Fuji Rock Experience Vol.9 Fountains Of Waine / 忌野清志郎







夜中にホテルで洗濯していたため寝るのが遅くなった。朝は9時前に前2日と同じ場所に陣取ったのだが、どうにもこうにも眠くて仕方がない。フェミ・クティのアフロビートも、カタトニアの甘ったるい歌声も、結局眠りながらのBGMとなってしまった。不覚。しかし、何かトラブルでも生じたのか、グリーンステージの進行が予定より1時間近く遅れてしまっている。


ホワイトステージにファウンテンズ・オブ・ウェインを見に行ってみる。こちらも初来日。メンバー全員がストライプのシャツで登場。このヴィジュアル、バンドの爽やかなサウンドや爽やかなイメージともろにマッチしている。このイメージは、およそ夏場の野外フェスには不似合いでは、と思っていたが、意外や意外、彼らは健闘しているではないか。


ニューアルバム『Utopia Parkway』からの曲を中心に丹念に演奏する。体が小刻みに動いてしまう。インドア向けのサウンドとばかり思っていたのに・・・。気持ちいい。とても気持ちいい。『Red Dragon Tatoo』が。『Please Don't Rock Me Tonight』(これはファーストの曲)が。そして『Utopia Parkway』が。『愛しのデニス/Denise』では、なんとジョディのgの弦が切れてしまって、ジョディはgを放り出してしまった。こうしたハプニングも微笑ましい。ただ、スタッフなのか何なのか、ステージ上をビデオカメラを持ってほぼ最初から最後までちょこまかしていたのがいて、見ていてうざかった。それだけが残念だった。中心メンバーのクリスとアダムは、この5日後に渋谷タワーでアコースティックのミニライヴを敢行。そして、バンドとしては10月に再来日公演を果たす予定である。





3日目にしてやっとフィールド・オブ・ヘヴンまで来た。周囲を森で囲まれた、野外なのに密室性ありありである。ここだけ時計の針の進みがゆったりとしている感じ。私が立ち寄ったときにライヴ中だったのは、またしてもナワン・ケチョだった。ブォーッという長笛の音が"天国"に響いていた。





グリーンステージの進行が遅れたことでFOWとashがもろにバッティングしてしまい、今回はashは見れずじまい。2月に単独公演を見ているのだが、シャーロットの髪を振り乱しながらgをかきむしる姿だけはもう1度見たかった、と少し残念な気持ちになる。そしてそのグリーンでは、清志郎が既に始まっていた。今回はLittle Screaming Revueではなく、新ユニットラフィータフィーを引き連れて、である。清志郎はなぜか丹下左膳姿。暑そうだ(去年も暑そうな格好だったが・・・)。




 ラフィータフィー今日がデビューでござる。




 もっと緊張するかと思ったが、暑さのせいでそうでもない。




 フジロックのおかげで迷惑してるぜ!




というMCの後に始まったのは、"テーマ曲"『田舎へ行こう』だ。この「迷惑してるぜ」は、清志郎なりのフジロックに対する愛情表現であり、日高社長と清志郎との熱い絆を示していると思う。私はこのとき、来年以降のフジロックにも清志郎はずっと出演し続けるのでは、と思ってしまった。3日間、ライヴ開始前にグリーンステージには『田舎へ行こう』が響き渡った。そしてラフィータフィーを従えての"生"。1年前、『雨上がりの夜空に』を高らかに歌い上げた清志郎の姿は象徴的であり、カッコよかった。そして、この"テーマ曲"は、それを継承する曲のように思えた。


(99.9.16.)
















Back(Vol.8) | Next(Vol.10)





Copyright©Flowers Of Romance, All Rights Reserved.