*

「 SF 」 一覧

スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒(2015年)

2年前に劇場で観て以来、久々に観た。あらすじはそのときの記事を参照するとして、今回観てまた感動し、発見もあった。 感動は、シリーズを見続けてきたことによる、過去作品へのリスペクトやオマー

続きを見る

ユリイカ 2016年1月号 特集=『スターウォーズ』と映画の未来

文芸誌『ユリイカ』で、2015年に『スター・ウォーズ フォースの覚醒』公開にリンクしてSF映画を特集したことがあった。 冒頭はJ.J.エイブラムスのインタビューで、『フォースの覚醒』の監

続きを見る

『別冊映画秘宝ブレードランナー究極読本&近未来SF映画の世界』を読んだ

『ブレードランナー』の35年ぶりとなる続編『ブレードランナー2049』公開に際して発売された、映画秘宝の別冊ムックを読んだ。 最初に、共感できなかったところを先に書いてしまう。好みの問題

続きを見る

メイキング・オブ・ブレードランナー ファイナル・カット

映画『ブレードランナー』の制作時から取材を敢行し、作品の裏側を克明に綴った書籍が1997年に出版。そして、2007年の公開25周年と『ファイナル・カット』公開を記念して情報を補完したのが、タイ

続きを見る

デンジャラス・デイズ メイキング・オブ・ブレードランナー(2007年)

公開時こそ興行的に目立った成果は得られなかったが、家庭用ビデオやケーブルテレビなどの普及にリンクしてその表現力が少しずつ浸透するようになり、こんにちでは傑作SFカルト映画として君臨している『ブ

続きを見る

S