Manic Street Preachers Discography Original Album

Generation Terrorists
Sales Date:1992.2. 1. Slash N' Burn 10. Amother Invented Disease
Produce:Steve Brown 2. Nat West - Barclays
- Midlands - Lloyds
11. Stay Beautiful
Amazon.co.jpで購入
−日本盤
/UK盤
12. So Dead
3. Born To End 13. Repeat (Uk)
 Amazon.co.jpで購入(日本盤) 4. Motorcycle Emptiness 14. Spectators Of Suicide
5. You Love Us 15. Damn Dog
6. Love's Sweet Exile 16. Crucifix Kiss
7. Little Baby Nothing 17. Methadone Pretty
8. Repeat (Stars And Stripes) 18. Condemned To Rock 'N' Roll
9. Tennessee 19. A Vision Of Dead Desire

 「デビューアルバムを世界中でナンバーワンにしてそれで解散する」—。リッチーが会見中にカミソリで自らの腕を刻んだ"4 Real事件"—。そして放たれた今作。リッチーとジェームスのギターが基調ではあるがそれだけに依存せず、偉大な先人のファクターを継承した部分も随所に見え隠れする。ヘヴィーメタルともハードロックともつかず、強いて言えばネオ・パンクなのか。ジャンル分け不能のサウンド及びバンドとしてのあり方は、同時期に全米を席巻していたニルヴァーナのUK版のように思えた。個人的にはサウンドは軽いと思うのだが、それを補って余りあるスピリットに打ちのめされる。







Gold Against The Soul
Sales Date:1993.6. Produce:Dave Eringa Amazon.co.jpで購入−日本盤/UK盤
 Amazon.co.jpで購入(日本盤) 1. Sleepflower 6. Drug Drug Druggy
2. From Despair To Where 7. Roses In The Hospital
3. Tritesse Durera
(Scream To A Sigh)
8. Nostalgic Pushead
9. Symphony Of Tourette
4. Yourself 10. Gold Against The Soul
5. Life Becoming A Landslide
Disc 2 1. Slash 'N' Burn 4. Tennessee
2. Crucifix Kiss 5. You Love Us
3. Motown Junk

 作られるはずのなかったセカンドアルバム。それは彼らが敗れ去ったことの証明であり、同時に新たなる模索の始まりだ。今でこそそんなこともあったと穏やかに振り返ることができるが、解散撤回宣言は多くのファンにとっての"裏切り行為"であったに違いない。サウンドはファーストよりも落ち着いたたたずまいになり、聴きやすい仕上がりになっている。ここで紹介しているのは、92年の初来日Club Citta公演を収録したボーナスディスク付き(恐らく現在は廃盤)。『Slash 'N' Burn』の大合唱を始め、当時の熱狂ぶりが刻印されている。







The Holy Bible
Sales Date:1994.6. Produce:Steve Brown
Amazon.co.jpで購入
−日本盤
/UK盤
1. Yes 9. Faster
2. Ifwhiteamericatold
thetruthforoneday
it'sworldwouldfallapart
10. This Is Yesterday
 Amazon.co.jpで購入(日本盤) 11. Die In The Summertime
12. Intense Humming Of Evil
3. Of Walking Abortion
4. She Is Suffering 13. P.C.P.
5. Archives Of Pain 14. Drug Drug Druggy (Live)
6. Revol 15. Roses In The Hospital (Live)
7. 4st 7lb 16. You Love Us (Live)
8. Mausoleum 17. New Art Riot (Live)

 政治的要素が色濃い歌詞は一層過激になり、しかしサウンド面では大きな変化が。デビュー時はあらゆるジャンルをミキサーに突っ込んで砕き、そうした中でハードロック~パンク路線を基調にしたサウンドだったが、ここでは洗練され透明感のある曲が目立つようになる。白とも黒ともつかない灰色カラー的立ち位置は、前進を続けるために見出した活路なのか。しかし、95年2月からスタートする予定だった全米ツアーを目前にして、突如リッチーが失踪(以後現在に至るまで消息不明)。バンドは活動を停止し、大きな選択を迫られることになる。

【追記】2004年、リリース10周年を記念して豪華盤仕様がリリース。CD2枚組プラスDVDという内容で、Disc 1は通常盤、Disc 2はUSミックスにデモやラジオセッションをとりまとめ、DVDはテレビやフェス出演などのライヴの模様、及び30分に渡るメンバーのインタビューが収録されている。 Amazon.co.jpで購入−日本/UK/US







Everything Must Go
Sales Date:1996.6. Produce:Mike Hedges
Amazon.co.jpで購入
−日本
/UK/US
1. Elvis Impersonator:
Blackpool Pier
8. No-One Knows
What It's Like To Be Me
 Amazon.co.jpで購入(日本盤) 2. A Design For Life 9. Removables
3. Kevin Carter 10. Australia
4. Enola/Alone 11. Interiors (Song For
Willem De Kooning)
5. Everything Must Go
6. Small Black Flowers
That Grow In The Sky
12. Black Garden
13. Further Away
7. The Girl Who Wanted To Be God 14. No Surface All Feeling

 リッチー不在のまま活動を再開することを決意したバンド。リッチーが書き残した詞はそのまま5曲に採用。悲しみを背負いつつ、リッチーの居場所を確保しつつ更に前進を続ける。サウンドはストレートなロックンロールへ。そしてこれが、マニックスを"国民的バンド"へと押し上げる。個人的には、マニックスの全アルバム中最もピンと来ない作品(汗)。タイトル曲をはじめ『A Design For Life』『Kevin Carter』『Australia』などがヒットを記録するが、この辺りのポップセンスが英国人のツボなのかなあ、と目を白黒させるばかりである。







This Is My Truth Tell Me Yours
Sales Date:1998.9. Produce:Dave Eringa
Amazon.co.jpで購入
−日本
/UK/US
1. Everlasting 8. You're Tender And You're Tired
2. If You Tolerate This
Your Children Will Be Next
9. Born A Girl
 Amazon.co.jpで購入(日本盤) 10. Be Natural
3. You Stole The Sun
From My Heart
11. Black Dog On My Shoulder
12. Nobody Loved You
4. Ready For Drowning 13. S.Y.M.M.
5. Tsunami 14. Socialist Serenade
6. My Little Empire 15. Black Holes For The Young
7. I'm Not Working

 初めて聴いたときは、これがほんとうにマニックスのアルバムなのかと我が耳を疑った。グレー色のサウンドが一層色濃くなり、ポップともロックともつかない、不思議な仕上がりになった。初期の荒々しいサウンドを思えば、とても同じバンドとは思えないほどの変貌ぶりだ。しかし、彼らがくぐり抜けてきた幾多の至難、幾多の試練を経てたどり着いた理想郷なのだと思い当たるのに、さほどの時間はかからなかった。今作で英国の国民的バンドの地位を揺るぎないものとし、6年ぶりとなる来日公演も実現。個人的にはマニックスのベストアルバムです。







Know Your Enemy
Sales Date:2001.3. 1. Found That Soul 11. My Guernica
Produce:Dave Eringa 2. Ocean Spray 12. The Convalescent
Amazon.co.jpで購入
−日本
/UK/US
3. Intravenous Agnostic 13. Royal Correspondent
4. So Why So Sad 14. Epicentre
 Amazon.co.jpで購入(日本盤) 5. Let Robeson Sing 15. Baby Elian
6. The Year Of Purification 16. Freedom Of Speech
Won't Feed My Children
7. Wattsville Blues
8. Miss Europa Disco Dancer 17. Just A Kid
9. Dead Martyrs 18. The Masses
Against The Classes
10. His Last Painting

 前作はいろいろな意味で区切りになったんだな、これでバンドも吹っ切れたんだな、と思わせる今作での新展開。初期の作品に見られた荒々しさやギラギラした危なさが底辺に位置しているが、決して逆行や回顧などではなく、更なる挑戦のために用いられた手段だ。前作や前々作を通過したことを証明する幅の広がりを備えていた曲も数多くあって、バラエティに富んだ仕上がりになっている。本作発表に先駆けたライヴを、なんとキューバで敢行。アメリカを始めとする西側諸国でのライヴが今後できなくなるかもしれないというリスクに動じるどころか、プラスに転化させ大成功を収める。カストロ議長と握手を交わすジェームスは、誇らしげに見えた。







Lifeblood
Sales Date:2004.10. Produce:Greg Haver、Tony Visconti
Amazon.co.jpで購入
−日本
/UK/US
1. 1985 8. Glasnost
2. Love Of Richard Nixon 9. Always/Never
 Amazon.co.jpで購入(日本盤) 3. Empty Souls 10. Solitude Sometimes Is
4. Song For Departure 11. Fragments
5. I Live To Fall Asleep 12. Cardiff Afterlife
6. To Repel Ghosts 13. The Soulmates
7. Emily 14. Antarctic

 2002年にリリースされたグレイテストヒッツ、及びそれにリンクする形でのツアーは、充実していた反面解散の噂をも引き起こした。がしかし、その後メンバーはトニー・ヴィスコンティとの接触を図り、セッションを繰り返す。そして最終的には、3曲が日の目を見ることに。他はベスト盤収録のシングル『There By The Grace Of God』で制作を共にしたグレッグ・ヘイヤーとの仕事の成果で、トータル感と洗練さが復活した、堂々の出来になっている。タイトルは「生命の源」の意。日本盤ブックレットには、長年バンドを撮影し続けてきた、ミッチ池田氏のコメントが掲載されている。













Copyright©Flowers Of Romance, All Rights Reserved.