The Beatles Discography Original Album '63 - '66
|
Sales Date:1963.3. | 1. I Saw Her Standing There | 8. Love Me Do |
Produce: George Martin | 2. Misery | 9. P.S. I Love You |
3. Anna (Go To Him) | 10. Baby It's You | |
4. Chains | 11. Do You Want To Know A Secret | |
5. Boys | 12. A Taste Of Honey | |
6. Ask Me Why | 13. There's A Place | |
7. Please Please Me | 14. Twist And Shout |
レコードデビュー前にはドイツはハンブルグでライヴを重ねていて、スタート時のビートルズはまさにライヴバンドだった。若さと勢い、そしてライヴで培った疾走感がそのままアルバムにも持ち込まれていて、8曲のオリジナルに6曲のカヴァーという構成ながら、ほとんどがビートルズのオリジナルに聴こえてしまう。デビュー曲『Love Me Do』(シングルとは別バージョン)ではアンディ・ホワイトがドラムを叩き、リンゴはタンバリンを担当。ジャケットは、EMI本社のバルコニーで撮影された。 |
|
Sales Date:1963.11. | 1. It Won't Be Long | 8. Roll Over Beethoven |
Produce: George Martin | 2. All I've Got To Do | 9. Hold Me Tight |
3. All My Loving | 10. You've Really Got A Hold On Me | |
4. Don't Bother Me | 11. I Wanna Be Your Man | |
5. Little Child | 12. Devil In Her Heart | |
6. Till There Was You | 13. Not A Second Time | |
7. Please Mister Postman | 14. Money (That's What I Want) |
ファーストと同様8曲のオリジナルに6曲のカヴァーという構成だが、勢い一辺倒ではなく、コーラスを始め各々の曲作りには磨きがかかり、精度を増している(ただ個人的には、決定打となる曲が見当たらない)。『Don't Bother Me』は、初のジョージの曲。ビートルズが残した音楽は以降絶大な影響力を持つようになるが、襟なしスーツにマッシュルームカット、そして4人全員がヴォーカルを取るというバンドのあり方は、当時も今も異端に違いない。 |
|
Sales Date:1964.7. | 1. A Hard Day's Night | 8. Any Time At All |
Produce: George Martin | 2. I Should Have Known Better | 9. I'll Cry Instead |
3. If I Fell | 10. Things We Said Today | |
4. I'm Happy Just To Dance With You | ||
5. And I Love Her | 11. When I Get Home | |
6. Tell Me Why | 12. You Can't Do That | |
7. Can't Buy Me Love | 13. I'll Be Back |
ジャーンという印象的なジョージの12弦ギターで幕を切る今作は、全曲がレノン=マッカートニー名義となる初の、そして唯一の作品。同名のセミドキュメンタリー映画のサントラだが、映画と切り離して1枚の作品として聴いても、その完成度の高さには唸らされる。『Tell Me Why』『Can't Buy Me Love』『Any Time At All』といった、タイトルを歌い出しにする曲も冴え渡っている。この年はアメリカ進出を果たし、テレビに出演しては高視聴率を記録。チャートのトップ5独占やトップ100に15曲をランクインさせるなど、ビートルズ旋風を全米に(そして世界に)巻き起こした。 |
|
Sales Date:1964.12. | 1. No Reply | 8. Eight Days A Week |
Produce: George Martin | 2. I'm A Loser | 9. Words Of Love |
3. Baby's In Black | 10. Honey Don't | |
4. Rock And Roll Music | 11. Every Little Thing | |
5. I'll Follow The Sun | 12. I Don't Want To Spoil The Party | |
6. Mr. Moonlight | 13. What You're Doing | |
7. Medley: Kansas City /Hey, Hey, Hey, Hey | 14. Everybody's Trying To Be My Baby |
EMIがクリスマス商戦に合わせてのリリースを望んだために、限られた期間での曲作りとなって、再びオリジナル8曲とカヴァー6曲という構成になった。しかしジョンとポールのパワーは衰えを知らず、オリジナルはもとよりチャック・ベリーの『Rock And Roll Music』や、ジョンの歌い出しが印象的な『Mr. Moonlight』といったカヴァーなど、聴きどころは随所にある。前作で溢れていたインパクトこそ薄れているが、これは似た路線のアルバムを続けて出したくないという意向だろうか。 |
|
Sales Date:1965.8. | 1. Help! | 8. Act Naturally |
Produce: George Martin | 2. The Night Before | 9. It's Only Love |
3. You've Got To Hide Your Love Away | 10. You Like Me Too Much | |
4. I Need You | 11. Tell Me What You See | |
5. Another Girl | 12. I've Just Seen A Face | |
6. You're Going To Lose That Girl | 13. Yesterday | |
7. Ticket To Ride | 14. Dizzy Miss Lizzie |
リンゴを中心に展開する同名映画とリンクし、前半7曲が映画に使用され、後半7曲はアルバムのために作られた。ジョンが歌うタイトル曲は心地いいロックンロールのようでいて、実は頂点に立つ者だけが味わう悲痛な叫びの裏返しになっている。そしてポール個人の代表作と言っていい『Yesterday』は、ビートルズそのものの評価を大きく変えた。それまでバンドのリーダーシップは最年長でもあるジョンが取っていたが、以降はポールの成長が目覚しくなる。 |
|
Sales Date:1965.12. | 1. Drive My Car | 8. What Goes On |
Produce: George Martin | 2. Norwegian Wood (This Bird Has Flown) | 9. Girl |
3. You Won't See Me | 10. I'm Looking Through You | |
4. Nowhere Man | 11. In My Life | |
5. Think For Yourself | 12. Wait | |
6. The Word | 13. If I Needed Someone | |
7. Michelle | 14. Run For Your Life |
過酷なツアーと周囲の大騒ぎに自由を奪われるという状況が続き、MBE勲章を受けたことが更に拍車をかけた。必然的にスタジオに籠る時間が多くなり、レコーディングに没頭することになる。従来の楽器に加えシタールなどが導入され、曲調はラヴソングやロックンロールを脱し、歌詞は難解で抽象的になった。シングルヒットこそが重要で、アルバムはシングルに何曲かを埋め合わせて作るもの、といった風潮の当時、アルバムとしてのトータル性を突き詰めた今作は異端だった。 |
|
Sales Date:1966.8. | 1. Taxman | 8. Good Day Sunshine |
Produce: George Martin | 2. Eleanor Rigby | 9. And Your Bird Can Sing |
3. I'm Only Sleeping | 10. For No One | |
4. Love You To | 11. Doctor Robert | |
5. Here, There And Everywhere | 12. I Want To Tell You | |
6. Yellow Submarine | 13. Got To Get You Into My Life | |
7. She Said She Said | 14. Tomorrow Never Knows |
この年6月にビートルズは初にして唯一の来日を果たし、武道館で公演(武道館を日本のコンサート会場の聖地的存在にしたことも、ビートルズの功績のひとつだ)。しかし、その2ヵ月後にはライヴ活動を完全に停止。バンドのアルバム志向は一層強くなって行く。『Eleanor Rigby』『Here, There And Everywhere』では、ポールがメロディーメーカーとしての才能を発揮。ただ個人的には、これまでジョンとポールの陰に隠れがちだったジョージが、『Taxman』『Love You To』『I Want To Tell You』で気を吐いているのが嬉しい。 |