*

オアシス スーパーソニック(ネタバレあり)

公開日: : 最終更新日:2022/11/23 Oasis

IMG_20170101_184124

のドキュメンタリー映画を観た。結成以前から96年のネブワース公演、つまりバンド初期に絞っている。

とにかく、貴重な映像や写真が満載だ。リアムとノエルの幼少時の写真やエピソード、母親や長兄ポールのコメントなど、ギャラガー兄弟のヒストリーにもなっている。地下室でのリハーサル映像では、なんと『All Around The World』を演奏している!リリースは97年のサード『Be Here Now』のときだが、曲の骨格は91年の時点で既にできあがっていたことになる。

メンバーで1台のバンに機材を詰めて乗り、マンチェスターからグラスゴーまで行ってライヴをし、そのままバンで戻ってくるという、プロ契約前のバンドなら必ず体験するようなことも、当然彼らは通過している。アラン・マッギーがたまたまライヴ会場にいて契約にこぎつけたことや、オアシス以前にノエルがインスパイラル・カーペッツのローディーとして日本に来ていたことなども明かされる。

94年初来日時の映像もある。空港やホテルに詰めかけた女性ファン、クアトロでのステージなどが、公式映像として世界に発信されるのは、日本人として誇らしい気持ちになる。メンバーは、英語圏でもない国なのに、皆が熱狂して迎えてくれていると、喜びよりも驚きの方が勝っていたようだ。

映像は、必ずしも自画自賛に終始していない。ノエルが全米ツアーを途中で離脱したこと。技術的に問題のあった、ドラマーのトニー・マッキャロルの解雇。95年のツアーでギグジーが精神疲労で離脱し、代役を立てるもその男も離脱。ボーンヘッドがベースをこなしたこともあったそう。ギャラガー兄弟以外ではボーンヘッドのコメントが多く、トニーのコメントも採用されている。

そうしたさまざまな行程を経て、23万人は動員したとされるネブワースのステージに至る。冒頭でちょこっとだけ流れ、ラストがその続きになっているという具合だ。

関連記事

オアシスモード(1)

ワタシが沖縄に行っている間に、オアシスの来日公演は始まっていた。25日と26日に、東京は代々

記事を読む

オアシス(Oasis)『Knebworth 1996(3DVD)』

オアシスが1996年にネブワースで開催した野外ライヴの映像が2年前に世に出ることとなり、ドキ

記事を読む

もうすぐOasis来日

個人的にひと月以上のライヴのインターバルが空いて、今週末にオアシスを観に行く。オアシスについ

記事を読む

オアシス(Oasis)『Lord Don’t Slow Me Down』試写会開催

去年の11月、オアシスのノエル・ギャラガーが来日していた。目的はふたつあって、ひとつはベスト

記事を読む

オアシス(Oasis)『Lord Don’t Slow Me Down』 上映会に行ってきた

オアシスのロードムーヴィー『Lord Don't Slow Me Down』の上映会に行って

記事を読む

S