*

サカナクション@サマソニ2016

サカナクション@サマソニ2016

当初、和田アキ子を少し観る予定だったが、マリンステージの混雑具合が尋常ではないらしく、早めに移動。2013年メタリカを観るべくリンキン・パークのときにマリン入りするも、既に出遅れていて、結局引き換えしたという苦い経験もあったので。

というわけで、サカナクションを観るのは2011年ワールドハピネス以来。そのときも圧倒的なステージだったが、今回もすごかった。フェスというより彼らの単独公演のような感覚で、そしてその空気を出せるのはヘッドライナークラスにして真に実力のあるアーティストでなければできないことと思う。

前方の卓にメンバーが横並びになって、デジタルチックなサウンドでスタート。やがてバンドモードにシフトし演奏が進む。山口のヴォーカルは伸びがあり、かすれることもない。バックの演奏もタイトで、バンドとしてのコンビネーションに乱れがない。今の彼らはアリーナいやスタジアムクラスなのだ。

終盤、2人の芸妓さんが出てきて山口の両サイドで踊る。続いて、和太鼓隊が登場し分厚いビートの嵐を浴びせてくる。更にはギターとベースもパーカッションにスイッチ。『There There』へのオマージュのようにも思えた。

アリーナは前方ブロックに規制が入り、スタンド席も満席状態で通路にまで人が溢れている。そして、いよいよ・・・。

関連記事

アンダーワールド(Underworld)@サマソニ2016

観るのは2011年ソニックマニア以来。サマソニ出演は、意外だが初出演だそうだ。スタンド席こそ

記事を読む

サマソニ2016、初日スタート!

天候不安定っぽい。とりあえず今雨はやんでいる。 これから2日間楽しみます。

記事を読む

サマーソニック2016(Summer Sonic)まとめページ

初日:8月20日(土) ・ザ・ストラッツ(The Struts) ・デジタリズム‎(Di

記事を読む

サマーソニック2016(Summer Sonic)、出演アーティスト発表

今日の夕方、公式サイトで11組の発表があった。 ‎ Alesso James Ba

記事を読む

サマーソニック2016(Summer Sonic)にAT THE DRIVE-IN

今日公式サイトで11組の追加発表があった。嬉しいのは、デジタリズムとアット・ザ・ドライヴ・イ

記事を読む

S