大河原邦男のメカデザイン(2009年8月29日)
『機動戦士ガンダム』のモビルスーツをはじめ、数々のアニメのメカデザインを手がけてきたアニメーター、大河原邦男。そのデザイン展を観に行ってきた。会場は夢美術館というところ。都心ではなく、なぜか八王子市だ。電車を乗り継ぎ、八王子駅からはバスに乗って、夢美術館に到着した(帰りは歩いたのだが、10分程度だった)。
展示される作品は、イラストや設定資料が中心。ほぼ時系列に陳列されていて、ガッチャマンやヤッターマンといったタツノコプロ作品から始まり、やがてダイターン3やトライダーG7などのサンライズのロボットものに。そして、いよいよガンダムだ。さすがに見慣れたイラストやポスターが多く、ファーストの劇場版宣材ポスターは懐かしかった。そして、太陽の牙ダグラムや装甲騎兵ボトムズ、ザブングル、レイズナーといった作品へと続いて行く。要所にはモビルスーツやアーマードトルーパーなどのホビーも飾られていた。ザクのヒートホークの1/1モデルや、この展示のために大河原氏が書き下ろしたという、ガンダムやザクなどのイラストもあって、スペシャル感も感じられた。
場所が場所なだけに小旅行気分だったが、大河原ファンやその作品のファンにとってはなかなかの内容だったと思う。入場料も500円と、かなりリーズナブルだった。
関連記事
-
-
お台場ガンダムUCのプロジェクションマッピングを見に行ってきた
お台場のショッピングモール、ダイバーシティには実物大のユニコーンガンダムの立像があり、観光名所のひと
-
-
ガンダムファクトリー(GUNDAM FACTORY YOKOHAMA)の冬季限定プログラムを体感
2022年3月まで、横浜の山下公園で「動くガンダム」を擁するガンダムファクトリーが開催されて
-
-
機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM
六本木ヒルズのギャラリーで開催されている、ガンダム展を観に行ってきた。 まず最初に、ホワイトベース
-
-
ガンダムがみなとみらい各地に出現
山下公園に隣接する「GUNDAM FACTORY」の開催が、2023年3月までに延長された。それを記
-
-
大河原邦男展に行ってきた
上野の森美術館で開催されている、大河原邦男展に行ってきた。 まず、入り口脇にこの人が手
- PREV
- MX4D
- NEXT
- 大河原邦男展に行ってきた