ザ・シャード展望台(2014年12月31日)
公開日:
:
最終更新日:2019/04/19
ロンドン2014年12月-2015年1月 ザ・スミス
ガイドブックにロンドン新名所のひとつとして紹介されていた、ザ・シャード。地上72階の高層タワーで、オフィスやホテルなどが入っていて、上部が展望台になっている。六本木ヒルズに近いイメージだろうか。
事前予約しており、少し早めに着いた。入場時間を30分刻みで決められていて、時間になるまでゲート手前で待った。そして、時間とほぼ同時に入場。しかし、まるで出入国審査のように荷物と上着は赤外線でチェックされ、金属探知機ゲートをくぐらされた。厳重だ。
展望台は68階と72階の2段階になっていて、エレベーターで一気に68階まで上がった。先程立ち寄ったタワーブリッジやロンドン塔だけでなく、ビッグベンやロンドンアイも上から眺めてみる。
72階までは、階段で上がる。着いてびっくりしたのが、屋根がなく天井が吹きさらしになっていたことだ。なので、体感は屋外にいるのとほぼ変わらない。いや、高い分だけ寒さが染みた。雨が降れば、間違いなく濡れてしまうところだ。
この後はロンドンブリッジ駅からジュビリーラインでグリーンパーク駅まで行き、ピカデリーラインに乗り換えてハマースミスのホテルに戻る。夜に備え、3時間ほど仮眠した。
関連記事
-
-
ストーンヘンジ(2)(2014年12月30日)
さて巨石群の方に戻り、3分の2ほど歩いたところで、日が傾いてきた。夕陽を巨石群のバックにするようにし
-
-
ロンドン塔(2)(2014年12月31日)
ロンドン塔の中心となる塔は、2つある。 まずひとつめは、「Crown Jewels」。金やダイ
-
-
スウェード写真展(2014年12月29日)
アドミラルティ・アーチをくぐり、シャーロックホームズパブに立ち寄ってみる。1階はバーで(2階
-
-
ストーンヘンジ(1)(2014年12月30日)
ロンドン市街から南西方面へ2時間半ほどかけて着いたところは、ストーンヘンジだ。 駐車場
-
-
バッキンガム宮殿衛兵交替式(2014年12月29日)
ビッグベン/ウエストミンスター寺院/ロンドンアイがひとつにおさまる奇跡のアングルを楽しみつつ