CROSSBEAT Special Edition 最速完全レポート!! フジロック&サマーソニック2014
公開日:
:
最終更新日:2015/06/28
Fuji Rock Festival'14 サマソニ, フジロック
というわけで、クロスビートのフェス速報号を、今度は間違えずに(笑)購入した。
表紙はアークティック・モンキーズで、これはロッキングオンと全く同じ。こういう判断か。以降、ロッキングオンの特集と脳内で対比しながら読むことに。
サマソニの方を先に扱っていたのは、確か去年のクロスビートと同じだと思う。写真に割くスペースは、ロッキングオンより多く、また1枚あたりの大きさも大きいように感じた。インタビューを取ったアーティストについてはライヴレポートの直後に掲載していたが、これは個人的に読みやすかった。
動員数をしっかり明記した上で「例年よりは少なかったが」と言及したのは、正しいと思う。どちらかというと、これまではロッキングオンの方が批評的な姿勢を持ち、クロスビートはアーティストや主催者側にすり寄る傾向があった(個人的意見です)。それが、今年に限っては逆転しているように感じた。まあ、編集者も年月が経てば入れ替わっているだろうしね。
一冊まるまるフェス特集なのはいいが、1080円取るのであれば、もっと分厚くしてレポートやインタビュー、写真を掲載してほしかった。ちょっと高いかなあ。
関連記事
-
-
トラヴィス(Travis)など フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト発表
27日0時過ぎに、公式サイトで8組の発表があった。 BARBARELLA'S BANG
-
-
バッファロードーター(Buffalo Daughter)@フジロック’14
観るのはたぶん9年ぶり。華奢な体にギターを背負うシュガー吉永、オルガンと曲によりベースの大野由美子、
-
-
ヨーコ・オノ(Yoko Ono Plastic Ono Band)@フジロック’14
ビッグネームと言っていいオノ・ヨーコが、なぜにマーキーなのか。その答えは、彼女のパフォーマンスにあっ
-
-
フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、初日スタート
フジロック初日スタート晴れ!気持ちいい!日焼けする(笑)
-
-
キング・オールスターズ(The King All Stars)@フジロック’14 #fujirock
加山雄三を佐藤タイジやウエノコウジ、名越由貴夫、武藤昭平(勝手にしやがれ)、モンゴル800のキヨサク