いよいよサマーソニック&ソニックマニア
公開日:
:
最終更新日:2020/06/13
Summer Sonic 2014 サマソニ, モグワイ
ソニックマニアは去年に続いての参加だが、去年はストーン・ローゼズが終わったところで切り上げていて、最後まで会場にはいなかった。これは、その後のサマソニを見据えて体力温存の意味もあってのこと。しかし今年はモグワイがラストになっているので、最後までいなくては。
サマソニでのワタシの過ごし方は毎年ほぼ同じで、インドア幕張メッセで過ごすことがほとんどだ。ワタシの趣向とアーティストのブッキングから、ソニックステージに居ることが多く、アーティストによりマリンステージに行くという具合だ。
例年全券種が完売しているサマソニだが、恐らく今年はそこまでの売れ行きになっていない。サマソニ2日券とソニマニが完売している程度だ。なので、もしかしたら例年ほど混雑せず、移動もスムーズにできるかもしれない、という期待も抱いている。
・・・というわけで、ソニックマニア入場!たった今クラフトワークの3-Dメガネをもらいました。
関連記事
-
-
ゼッド(Zedd)@ソニックマニア
観たのは前半15分のみ。まず、集客力のすごさに驚かされた。ウラではサカナクションのライヴ中のはずなの
-
-
アンテマスク(Antemasque)@サマーソニック2014
セドリックとオマーは、仲違いしてマーズ・ヴォルタ解散にまでなったはずだが、それが仲直りしたのか、新バ
-
-
ロバート・プラント(Robert Plant And The Sensetional Shifters)@サマーソニック2014
「持っている」人というのは、いるものだ。先ほどのスーパーフライのときに降っていた強い雨はセットチェン
-
-
スカイ・フェレイラ(Sky Ferreira)@サマーソニック2014
女性シンガーソングライターと聞いていたが、ギター、ベース、ドラム、キーボードのバンドを従えてのライヴ
-
-
クラフトワーク(Kraftwerk)@ソニックマニア
去年、3-D公演で来日しているクラフトワークだが、会場はライヴハウスクラスだった。しかし今回、あの立