*

『エグジット・ミュージック―レディオヘッド・ストーリー』を読んだ

エグジット・ミュージック―レディオヘッド・ストーリー

のバイオグラフィー本を読んだ。厚くて重くて、そしてCDが1枚買える値段もしたのだが、前々から気になっていた本だったし、いつかは手にとって読みたいとずっと思ってきた一冊だ。著者はアメリカ人ロックジャーナリストで、もちろんレディオヘッドへの取材も何度か行っている。

話はメンバー5人の生い立ちから始まり、デビューを果たし、バンドが巨大化していくさままでを描いている。興味深いエピソードも、いくつも盛り込まれている。

もともとのバンド名は「On A Friday」だったこと。バンド名を変更するに当たり、の曲名から引用したこと。トムはにあこがれて髪を金髪にしたこと。最初に彼らを受け入れた国がイスラエルだったこと。シングル『Creep』のおかげでアメリカでも成功したこと。『Creep』路線のシングルを出せというレコード会社との軋轢。初来日時にフィルのファンクラブができたこと(今はどうなっているんだ?)。『Kid A』制作時におけるトムとエドとの対立。エドは従来のギターロックの路線に戻るべきだと主張し、一方のトムはよりテクノロジーを追及すべきだと主張したそうだ。

ワタシにとっても、レディオヘッドは最重要バンドのひとつだ。興味を持つきっかけになった曲は『My Iron Lung』、初めてライヴを観たのは『OK Computer』のときで、『Kid A』以降からハマりにハマっている。

関連記事

Radiohead(レディオヘッド)(2)

2000年秋にリリースされた『Kid A』は、まさに衝撃だった。ギターバンドというフォーマッ

記事を読む

レディオヘッド、きみたちはロックだ

ギターやベース、ドラムといった楽器は、音や演奏を電気の力によって増幅させているものにすぎず、

記事を読む

レディオヘッド(Radiohead)、トロント公演前にステージが倒壊、1人が死亡

ボナルーフェスのヘッドライナーをこなし、北米ツアー中だったレディオヘッド。その最終公演となる

記事を読む

あ、当たった・・・

夜帰宅すると、ヨメさんが妙にうきうきしていた。プロモーターから宅急便で届け物があったのだが、

記事を読む

「ロック」ということば

レディオヘッドの最近の2作はロックなの?という声があって、それについての自分の考えを整理する

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑