チャットモンチー@Nano-Mugen Fes.2012
公開日:
:
最終更新日:2023/10/21
Nano-Mugen Fes.2012 Day2
観るのは今回が初。曲を少し聴いたことがあるのと、女性3人のスリーピースだったのがドラマーが脱退し、現在2人体制で活動しているという予備知識があるくらいで臨んだ(ワタシの昨日のブログが橋本にリツイートされていて、少しあせった/笑)。
橋本がギター&ヴォーカル、福岡がドラムという編成で、サポートもなく2人きりでの演奏。ホワイト・ストライプスを思い出すが、こうした変則2ピースはえてして音がスカスカになりがちだが、音量も音圧も物足りなさを感じさせず、びっくり。
途中アジカン後藤が加わり2曲を演奏。後藤は、その後も袖の方でライヴを見守っていた。ヴォーカルこそ全て橋本だが、彼女は曲によりベースもドラムもこなし、ドラムの福岡もキーボードやベースを弾いた(デス・フロム・アバブ・1979スタイルに)。バンドの定形にとらわれず、次々にスタイルを変える自由度の高さは、まるでポストロックバンドのようで、よもや彼女たちがそんなアプローチをするとは思わず、びっくりしたのと同時に嬉しくなった。
関連記事
-
-
片平里奈@Nano-Mugen Fes.2012
ナノムゲンは2つのステージが併設されていて、中央がライヴ、向かって左がアコースティックとなっ
-
-
Nano-Mugen Fes.2012 Day2まとめページ
2012年7月16日(月・祝)横浜アリーナ ・入場 ・Chara ・片平里奈 ・
-
-
10-Feet@Nano-Mugen Fes.2012
観るのは今回が初。ドラム、ベース、ギター&ヴォーカルのスリーピースで、音は全く聴いたことはな
-
-
ファウンテンズ・オブ・ウェイン(Fountains Of Wayne)@Nano-Mugen Fes.2012
その前のチャットモンチーのときよりアリーナの客は半減してしまったが、ライヴは素晴らしかった。
-
-
モーション・シティ・サウンドトラック(Motion City Soundtrack)@Nano-Mugen Fes.2012
アジカンが2005年くらいから呼びたくて、今年やっと出演が実現したとのこと。そして、昨日は通