ブンブンサテライツ(Boom Boom Satellites)@Nano-Mugen Fes.2011
公開日:
:
最終更新日:2023/10/19
Nano-Mugen Fes.2011 Day2
ナノムゲンフェスでは、タイムテーブルは例年当日発表だが、今日の一発目はまさかのブンブンサテライツ。贅沢すぎだろ。
これまでに5~6回観ているが、ドラマーが女性に替わってからは実質初めて。その女性ドラマー、ビートは重すぎず軽すぎずで、このバンドに合っている。今回、特に中野のベースとプログラミングが冴えていたように見え、川島のヴォーカルにその場でディレイやエフェクトをかけ、生々しさの中にデジタルを効果的に組み込んでいた。
サウンド的には、初期のインストのテイスト漂う曲もあり、ここ数年の歌ものとミックスされていて、集大成っぽくも思える。いや、進化か。
関連記事
-
-
Nano-Mugen Fes.2011、2日目に参戦
フジロック、サマーソニックに続き、ナノ・ムゲン・フェスに行くことに決めた。 ナノ・ムゲ
-
-
ヤング・パンクス(The Young Punx)@Nano-Mugen Fes.2011
ナノムゲンフェスでは、半ば準レギュラーの如く出演しているヤング・パンクス。向かって右のDJス
-
-
佐野元春(The Young Punx)@Nano-Mugen Fes.2011
うーん、微妙。 まず、佐野の声ががさがさで、聴いている方がいたたまれなくなった。伝家の
-
-
モーモールルギャバン@Nano-Mugen Fes.2011
ドラム&ヴォーカル、ベース、キーボード&ヴォーカル女性の変則スリーピース。変則なのは編成だけ
-
-
Nano-mugen.Fes 2011、出演アーティスト更に発表
てっきり全アーティストの発表が済んだものとばかり思っていたナノ・ムゲン・フェスだが、今日また