*

サマソニ2023(Summer Sonic)を振り返る (2) –アーティスト編

サマソニ2023

【期待以上によかった】
、インヘイラー、、YOASOBI

【期待通りによかった】
ザ・スナッツ、トゥー・ドア・シネマ・クラブ、ペール・ウェーヴス、ウェット・レッグ

【儲けもの】
メイジー・ピーターズ、FLO、w.o.d.、[Alexandros]

【なんと言ったらいいものか】
NewJeans

観たアーティストは、初日8組、2日目7組で、計15組。ステージ別では、マリンステージ7組、マウンテンステージ3組、ソニックステージ5組という具合。去年は11組だったので、今年は結構多くのアーティストを観ることができた。

予定ではペール・ウェーヴス始まりのはずだったが、少し早く会場入りした関係上、NewJeansからスタート。2アクト目とは思えない、アリーナとスタンド席の超満員の客入りに驚かされた。後で知ったが、彼女たちはが日本初ライヴだそうだ。

YOASOBIはブラー終了後に駆けつけたので、10分くらいしか観られないと思っていた。それが、マウンテンステージの進行が遅れていたらしく、結果的に30分弱くらい観ることができた。対照的に、ウェット・レッグは25分ほど観てからマリンステージに移動する心づもりでいたが、開演が10分遅れて15分弱くらいしか観られなかった。フェスでは、こういうこともある。

ベストは、うーん、たらればでフルタイムのセットだったらリアムになるが、今回はブラーで。ケンドリック・ラマーもものすごかったが、この人の音楽や世界観に、ワタシはまだまだついて行けていなかった。リアムの枠はもう少し長く取ってもらって、ケンドリックとのダブルヘッドライナースタイルにしてもらってもよかったのに。

ブラーは9年ぶりの来日、個人的にフェスで観るのは99年の以来だった。巨大野外ステージを制するだけの力量があるのは当然だが、今回改めて証明してくれた。デーモンの表情や仕草が時折少年っぽく見えたり、『Girls & Boys』でFILAのジャージに着替えたりと、彼ら自身がこの状況を楽しんでいるように見えた。

関連記事

メイジー・ピーターズ(Maisie Peters)@サマソニ’23

メイジー・ピーターズ(Maisie Peters)@サマソニ’23

金髪で細身で華奢、そしてチャーミング。ポップなメロディーに乗せて歌うさまは、アイドルチックだ

記事を読む

w.o.d.@サマソニ'23

w.o.d.@サマソニ’23

ドラム、ベース、ギター&ヴォーカルの、日本人スリーピースバンド。音合わせを自分たちでやってい

記事を読む

リアム・ギャラガー(Liam Gallagher)@サマソニ’23

リアム・ギャラガー(Liam Gallagher)@サマソニ’23

これがヘッドライナーじゃないのか、というくらいの、尋常ならぬ空気感に包まれたライヴだった。わ

記事を読む

サマソニ2023初日スタート!

サマソニ2023初日スタート!

12時ちょっと前にリストバンド交換し会場入り。 天気予報の通りに暑い!無理せず楽しみます。

記事を読む

コーネリアス(Cornelius)@サマソニ’23

コーネリアス(Cornelius)@サマソニ’23

観るのは、去年のフジロック、ホワイトステージ以来。ただ今年は、先月に新譜『夢中夢 -DREA

記事を読む

S