ピーター・フックによるジョイ・ディヴィジョン再現
公開日:
:
最終更新日:2022/09/25
The Hacienda Oiso Festival 2012 サマソニ, シャーラタンズ, ジョイ・ディヴィジョン, ニュー・オーダー
ワタシがハシエンダに参加した目的はいたってシンプルで、ピーター・フックとシャーラタンズの2組が観られるからだった。フェスの場合、気になるアーティストがひと組だけだとなかなか決断できないが、2組エントリーされていればワタシの場合決断できることが多い。
とはいったものの、何度かライヴを観ていてハズレなしと事前に確信できていたシャーラタンズはともかく、ピーター・フックについては実際に観るまで期待半分不安半分だった。サマソニのフリーベースのときも、ラストに『Love Will Tear Us Apart』が演奏されたとき、嬉しいというよりは、あーあやっちゃったよーという、ちょっぴり複雑な気持ちになっていた。
結論から言うと、ワタシが体感した限り、フッキーがジョイ・ディヴィジョンのアルバム全曲ライヴやプラスアルファを敢行したのは、アリだ。ワタシは支持したい。
ジョイ・ディヴィジョンというと、どうしてもイアン・カーティスありきで考えざるをえないし、イアン亡きあとニュー・オーダーを牽引してきたのは、バーナード・サムナーだった。そして、フッキーだ。やや強引に考えれば、3人の立ち位置は以下のように見ることができる。
イアン・カーティス=シド・バレット
バーナード・サムナー=ロジャー・ウォーターズ
ピーター・フック=デイヴ・ギルモア
バーニーありきのニュー・オーダーで、バーニーに迫ることはあっても超えることはなかったフッキー。そのフッキーが、増してやイアンと共にアンタッチャブルな領域に鎮座するジョイ・デイヴィジョンに手を出すとは、これいかに?という空気が、間違いなくあったはずだ。
しかし、フッキーとて無能ではない。ケンカ別れしたバーニーたちへのあてつけというレベルでなく、ジョイ・ディヴィジョンの封印を解くことに相当の覚悟をし、腹を決めて臨んだはずだ。だからこそ、曲自体の魔力におんぶにだっこのノスタルジックなライヴにはならず、今鳴らすべき音として響いたのだ。イアンをまねるのではなく、自分のあるがままをぶつけることによって、逆にそれがリアリティーを生み出した。2日間のパフォーマンスを観て、ワタシはそう受け取っている。
関連記事
-
ピーター・フック&ザ・ライト(Peter Hook And The Light)『Unknown Pleasures』セット@ハシエンダ2012
バンド「ザ・ライト」はギター、ベース、ドラム、キーボードの4名。そして、フロントにピーター・
-
ハシエンダ2012を振り返る(1)-会場編
大磯プリンスホテルを午前中にチェックアウトし、大磯駅まではバスで、駅からは東海道線に乗り、無
-
ハシエンダ2012 2日目、そのほかのアクト
【Bremen】 プログラミング、キーボード&ギター、シンセドラム&女性ヴォーカルという、
-
ハシエンダ2012を振り返る(2)-運営編
運営面は、よかった点と問題だった点がある。 【開催前まで】 4月末のゴールデンウイー
-
シャーラタンズ(The Charlatans)『Tellin’ Stories』セット@ハシエンダ2012
ロブ・コリンズの死、バンド存続の危機を克服して生み出された入魂の傑作『Tellin' Sto
- PREV
- ハシエンダ2012を振り返る(3)-集客編
- NEXT
- タイタニック3D