オリジナル・ラブ@フジロック’22
公開日:
:
最終更新日:2022/08/03
Fuji Rock Festival'22 フジロック
出演するのは2019年のレッドマーキー以来。田島貴男が自ら楽しんで歌っていて、それが観る側にも伝わってくるステージだった。
今回のグリーンステージは、もちろん楽しんでいたとは思うが、より音楽を届けよう、伝えようという姿勢を歌と演奏に込めていたように見えた。白スーツ姿でギターをかき鳴らしながら熱唱し、演奏中にもクラップハンズを促すなどしていた。
バンドは、ドラム、ベース、オルガン、そしてギターと女性コーラスはヒックスヴィルの小暮晋也と真城めぐみ、という編成。中盤では、TENDRE河原太朗が加わって「はじめて演奏する曲」が披露された。
そして、すかさず『接吻』だ。短いイントロを経て田島の歌い出しの瞬間、場内がどよめいた。フェスティバルは、なんだかんだ言ってみんなが知っている曲を持っている人が強い。これまでにも、何度かその瞬間に居合わせることがあったし、オリジナル・ラブでもそうなると思っていた。曲のラストはバンド演奏が止まり、田島がスキャットを披露した。
終盤は、田島が回数を提示し、バンドがその回数分ビートを刻むプレイを繰り広げた。15回、20回、最大で25回はいっただろうか。まるでジェームズ・ブラウンのようなパフォーマンスで、ライヴ巧者ぶりが素晴らしかった。
やっぱり音楽はさいこうだ。
関連記事
-
-
アトミック・カフェ いとうせいこう is the poet with 満島ひかり@フジロック’22
14時からのトークに途中から参加。津田大介進行で、電力、原発、宗教などの話題でトークがされた
-
-
フジロック’22、2日目スタート!
昨日は1日雨予報だったはずだが、弱い雨が2回ほど短時間降った程度。 今日は、午前晴れ、
-
-
フジロック’22(Fuji Rock Festival)まとめページ
7月28日(木) ・前夜祭(おとぼけビ~バ~) 初日・7月29日(金) ・スタート
-
-
鈴木雅之@フジロック’22
フェスでは、ヒット曲をたくさん持っているアーティストは最強だ。初日のオリジナル・ラブのときに
-
-
ダイナソーJr.(Dinosaur Jr.)@フジロック’22
コンスタントに来日してくれるし、そのほとんどを観ているので、あまり久々という感じはしない。し
- PREV
- OAU@フジロック’22
- NEXT
- SKYE(鈴木茂・小原礼・林立夫・松任谷正隆)@フジロック’22