*

秦基博@フジロック’21

公開日: : Fuji Rock Festival'21

秦基博@グリーンステージ

テレビではちょくちょく見かけるが、ライヴを観るのは今回がはじめて。ワタシにとっては、ドラえもんの人であり、ジョイマン高木の同級生の人だ。

大粒の強い雨が降り始める中でスタート。バンドは、ギター、ベース、ドラム、キーボードという編成。秦はセミアコを弾きながら1曲1曲を時に切々と、時には力強く歌い上げていた。バンドは、時折ギターソロがありはするが、基本は秦をバックアップするスタイルだ。

本人もMCで言っていたが、出演ははじめてとのこと。本来もっと集客できる人のはずだが、グリーンステージは初日のOKAMOTO'Sやくるりを思い起こせば、ちょっと厳しい入りに。ただ、グリーンステージの日中帯というのは、ヘッドライナーやトップバッターとは別の意味で「特等席」であり、秦は誠実に向き合っていたと思う。

そして、見せ場は終盤にやってきた。誰もが知っているであろう『ひまわりの約束』が、雨があがった苗場の地に響き渡る。スローでおだやかな曲調は、野外の地に合っていた。

『ひまわり』の前に、秦がバンドメンバーを紹介。ベースは、LITTLE CREATURESの鈴木正人だった。この人、3日間ともステージに立っている!

関連記事

フジロックフェスティバル’21(Fuji Rock Festival)、国内アーティストのみにて開催

昨年はコロナ禍のため延期になった、フジロックフェスティバル。現在でもコロナ禍の影響はあるのだ

記事を読む

スピンオフ四人囃子@フジロック’21

メンバーの何人かが鬼籍に入ってしまい、最早活動不能ではと思っていた四人囃子。しかし、オリジナ

記事を読む

The Birthday@フジロック’21

2日目の日没後は、もともとコーネリアスを観る予定でいた。がしかし、例の件でキャンセルとなり、

記事を読む

フジロック’21、初日スタート

エントランスゲートが検温やアプリチェック実施もあり、列が何重にもなっていた。10時20分頃に

記事を読む

フジロック'21

フジロック’21(Fuji Rock Festival)を振り返る(2) – アーティスト編

洋楽を中心に聴いているワタシが、全員日本人アーティストのフジロックで果たして満たされるのかと

記事を読む

S