Char@フジロック’21
公開日:
:
Fuji Rock Festival'21 フジロック
活動の幅が広い人で、かつてはティム・ボガートやカーマイン・アピスと汲んだトリオ、金子マリらとのスモーキー・メディスソ、数年前のフジロックでは仲井戸麗一とのユニットで、それぞれ観たことがある。が、純粋なChar名義のライヴを観るのは、今回がはじめてかも。
「おはようございます」と、まるで業界人のあいさつでChar登場。バンドは、Char、ベース、ドラム、キーボードの4人編成だ。軸は当然Charのギターで、まるで手足の延長のようにギターを操り、滑らかで心地いい音をヘヴンの空と大地に轟かせる。
歌も歌える人なので、ヴォーカル入りの曲も演奏されるが、歌よりもやはり即興プレイの方に目と耳がいく。曲によっては、キーボードやドラムのプレイをフィーチャーしていた。この人は、バンマスでもあるようだ。
終盤、ついにこの人の看板曲『Smoky』が。グリーンステージならともかく、ヘヴンなら徹底してディープでマニアックに攻めてもいいのではと思うが、そうしないのがこの人のバランス感覚なのだろう。
10年以上前のフジロックで、場内を歩くCharを見かけ、握手してもらったことがあった。目を見てがっちり手を握り返してくれ、気さくな人だと思った。決して気取らないが、やはりこの人はスーパーギタリストだ。
関連記事
-
-
フジロック’21、3日目スタート
12時半過ぎにENTRANCEゲート入りしたが、ガラガラで待ち時間なし。空は、黒い雲の合間か
-
-
秦基博@フジロック’21
テレビではちょくちょく見かけるが、ライヴを観るのは今回がはじめて。ワタシにとっては、ドラえも
-
-
平沢進+会人(EJIN)@フジロック’21
観るのは、2年前フジロックのレッドマーキー以来。独特のキャラクターやパフォーマンスに驚かされ
-
-
グッズ購入@フジロック’21
朝ゲートを通ったときは、そこそこ行列ができていたので華麗にスルー。15時30分頃に再び覗いて
-
-
フジロック’21、2日目スタート
予報では午後から雨になっているが、今のところ晴れ。 11時頃にエントランスゲート入りし
- PREV
- envy@フジロック'21
- NEXT
- The Birthday@フジロック’21