*

至福

Prince『The Rainbow Children』

今まで数多くのライヴを観に行って、ああこの場にいてよかったと実感したことが何度もあった。ワタシにとってのその代表格は、97年や2001年のであったり、での・アゲインスト・ザ・マシーンやであったり、2000年のスカンク・アナンシーだったりする。

今夜のも、これらのライヴに並んでワタシの心の中に強く残り、そしてこれからも生き続けることだろう。会場がZepp Sendaiというライヴハウスだったことは、もちろんいい方に作用し、オーディエンスのノリも好調だった。そして今までの公演の構成を崩しに崩したセットリストにブチのめされ、アンコールが終わり、客電がつき、スタッフが機材の後片付けを始め、「本日の公演はこれで終了しました。」というアナウンスがあり、ああこれでもう終わったんだなと思ったそのとき・・・、プリンスは再びワタシたちの前に姿を見せたのだ。

プリンスという人は、特にライヴの場においては、ファンを満足させることをまず第一に考える人だ。それを成し遂げた上で、冒険もすれば実験までしてしまうのが凄いところなのだが、そのプロフェッショナル魂から生み出されたフレームを、自分で崩すことはしない人なのだろうと思っていた。しかしこの夜は、それが崩れたのだ。

再び姿を見せたプリンスに、慌ててスタッフはステージから退散。再び客電が落ちて、アコギ1本で『The Last Decenber』を歌ったプリンス。新作『The Rainbow Children』のラストを飾るこの曲は、『Adore』に並んで、ワタシの最も好きな曲になった。

関連記事

プリンス(Prince)@スーパーボウル

アメリカンフットボールの最高峰を決するイベント、スーパーボウル。全米での視聴率は40パーセン

記事を読む

仙台遠征

ライヴのために仙台に遠征したのは、2年前のポール・ウェラー以来だった。そのときはヨメさんも一

記事を読む

過去最高の映画サントラに『Purple Rain』(2007年10月)

アメリカの雑誌『Vanity Fair』の編集者が選んだ、ベストサウンドトラックが発表された

記事を読む

過小評価されているギタリスト、プリンスが1位

アメリカの音楽誌「Rolling Stone」が、「過小評価されているギタリスト」という、ひ

記事を読む

プリンスさん(Prince)死去‎

アーティストのプリンスさん(本名プリンス・ロジャーズ・ネルソン)が21日にミネソタ州自宅スタ

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑