H・R・ギーガーさん死去
画家でデザイナーの H・R・ギーガーさんが12日に亡くなった。ニュースによると、階段から転落し、搬送された病院で息を引き取ったとのこと。74歳だった。
なんと言っても、映画『エイリアン』に登場するクリーチャー(エイリアン)のデザインだ。人間を襲う恐怖のモンスターだが、気持ち悪いけれどカッコいいという、ギリギリのところを突いている。これで、アカデミー賞も受賞しているそうだ。
ロックアーティストのジャケットも手掛けているとのことで、ワタシが知っているのはエマーソン、レイク&パーマーの『恐怖の頭脳改革』のジャケットだ。グレーをベースにドクロを冠したデザインは、エイリアンにも通ずる、不気味さとカッコよさが同居している。他に有名なのは、kornのジョナサン・デイヴィスのマイクスタンドがこの人のデザインによるものだ。フェスなどでセットチェンジ中にこのマイクスタンドがセッティングされると、それだけで場内からどよめきが起こったものだ。
エンターテイメント界は、偉大な才能を失った。謹んで、ご冥福をお祈りいたします。
関連記事
-
-
エイリアン(1979年)
西暦2122年。地球に帰還途中の宇宙貨物船ノストロモ号は、救助信号をキャッチしてその惑星に降
-
-
エイリアン4(1997年)
原題は『Resurrection』で、前作『3』で完結したと思われていたシリーズの復活、およ
-
-
エイリアン2(1986年)
宇宙船ノストロモ号での悲劇からただひとり生き残ったリプリーは、自らを冷凍睡眠させて救出を待っ
-
-
エイリアン3(1992年)
前作『2』のラストでエイリアンをエアロックで宇宙に放出し、宇宙船で脱出したリプリー。しかし、
-
-
エイリアン ディレクターズ・カット(2003年)
言わずと知れた、SFホラー不朽の名作だ。もともとは1979年公開だが、『ディレクターズ・カッ
- PREV
- ルー・リード(Lou Reed)の作品を聴く
- NEXT
- ダニエル・キイスさん死去