アメリ(2001年)
パリのモンマルトルに住むアメリは、元軍医の父親からは心臓が悪いと勘違いされて学校には行かせてもらえず、元教師の母から勉強を教わる。彼女は想像力豊かにはなったが、人との関わり方が不器用になってしまった。
大人になったアメリはひとり暮らしをはじめ、カフェで働きはじめる。その一方、実家にある人形を持ち出して世界旅行をさせてエアメールを父宛に送ったり(CAにお願いしていた)、不倫相手と駆け落ちして亡くなった夫を想い続ける夫人に夫からの手紙を捏造して送ったり、あるいは弟子をいびってばかりの八百屋の店主にいたずらを仕掛けたりしていた。
しかしあるとき、証明写真の機械の下に捨てられた他人の写真を収集するニノを見かけ、アメリは恋心を覚える。
終始淡々としたトーンで話は進み、どちらかといえば地味。アメリは表情に乏しく、口数も少ない。彼女が行動する理由や動機が、よくわからないこともある。ニノとのすれ違いは、それを楽しんでいるのか、それとも自分を出せずにいるのか、どっちだろうと思った。
一方で、彼女による探偵めいた仕掛けは、小粋で痛快で、観ていて微笑ましい。仕掛けは変にずれてややこしくなることもなく、ことごとく成功している。ナレーションもなく彼女による説明のような台詞もなく、描写のみで観る側に伝えている。
アメリは、オドレイ・トトゥ。『ダ・ヴィンチ・コード』ではすっかり大人の女性だったが、ここでは大人のような子供のような不思議なキャラクターを演じている。監督はジャン=ピエール・ジュネという人。観たことがある作品として、『ミック・マック』は作風からして納得だが、『エイリアン4』は驚きだった。
関連記事
-
ライフ・イズ・ビューティフル(1997年)
第二次世界大戦の開戦前。北イタリアの田舎町にやってきたユダヤ系イタリア人のグイドは、小学校教
-
グッバイ、レーニン!(日本公開2004年)
ベルリンの壁崩壊前後の東ドイツ。青年アレックスの母親は社会主義に傾倒していたが、心臓発作で倒
-
ノッティングヒルの洋菓子店(ネタバレあり)
共同経営でロンドンのノッティングヒルにベーカリーの開店準備をしていた、サラとイザベラ。しかし
-
キンキーブーツ(2006年)
父の急死で靴工場を相続した主人公チャーリー。しかし工場は倒産直前で、父はそのことを従業員に隠
-
最強のふたり(2012年)
事故で首から下が麻痺している大富豪のフィリップは、介護者を面接。失業手当目当てに不採用の証明