ストレイテナー@フジロック’18
公開日:
:
最終更新日:2018/07/31
Fuji Rock Festival'18 フジロック
個人的に何度も観ているバンドだが、フジロックではなかなかタイミングが合わず、今回やっと観ることができた(テナーのフジ出演は今回が4度目とのこと)。機材セッティングのときに4人が登場し、『Killer Tune』を演ってくれた。
そして本チャン。向かって左のポジションで観ていたこともあるが、ナカヤマと日向のリズム隊が、攻めていながら安心感があり、さすがだなと思った。ホリエはMCが頻繁で、フジロックには4年毎に出演している、バンドは今年結成20周年を迎えたなど、いろいろしゃべってくれた。
大山が加入してもうかなり経つが、ギターがツインになったり、ホリエがキーボードを弾きながら歌ったりするなど、バンドの音楽性の幅はどんどん広がっているように思えた。エレクトロニックなSEを多用しているようにも思えた。ホリエ、大山、日向は、結構頻繁にギターやベースを交換していた。個人的には比較的初期の曲に思い入れが強いので、『DSCGRPHY』『Merodic Storm』の辺りでは口ずさんでいた。
ホリエも言っていたのだが、バンドは未だグリーンステージ進出を果たせずにいる。個人的には、レッドマーキーで彼らを観られるのは贅沢と思うし、とっくにグリーンステージに立っていていいバンドのはずだ。
関連記事
-
-
ボブ・ディラン(Bob Dylan)は3日目大トリ。フジロックフェスティバル’18(Fuji Rock Festival)出演日発表
公式サイトにて、フジロック出演アーティストの追加と出演日が発表された。追加アーティストで、個
-
-
フジロック’18、初日スタート!
のんびり13時過ぎに会場入り。晴れていい天気。
-
-
22回目のフジロック、そして22回目の参加
早々に梅雨が明けて日本列島を猛暑が襲っている昨今、今年は好天かと思いきや、台風接近とな。どう
-
-
ベン・ハワード(Ben Howard)@フジロック’18
フィールド・オブ・ヘヴンで、予定より10分遅れて登場。バンド編成でウッドベースやストリングス
-
-
ジョニー・マー(Johnny Marr)@フジロック’18
ソロ名義でコンスタントにアルバムをリリースするようになった、ジョニー・マー。ここでのライヴも