*

ザ・ボーンズ(The Bones)@パンスプ2025

公開日: : Punkspring 2025

ザ・ボーンズ(The Bones)@パンスプ2025

ヴォーカルのジェシー、喉から出血すら病気でここ一週間ほどドクターストップがかかっていて、昨日のパンスプ大阪から復帰したそうだ。がしかし、とても病み上がりとは思えないステージだった。

ジェシー、ベース、ドラム、ギターという編成。音圧の分厚さが凄まじいが、ジェシーのヴォーカルは少しも負けていないし、むしろ牽引している。曲間ばかりか曲の最中にもオーディエンスを鼓舞するMCを何度も入れ、ステージ上を常に動き回り、運動量の多さが尋常ではない。

フロアは前方がゴールドチケット、後方が一般チケットになっている(ワタシは一般の方)。ジェシーは一般のエリアにも何度もアピールし、果てはステージを降りるといつの間にか一般エリアにまで足を進め、そこで熱唱した。また喉から血が出ても構わないという、ライヴに賭ける姿勢が素晴らしい。

フェスで最初にステージに立つアーティストは、その日の流れを作る役割を担っている。ボーンズ、すごかった!

関連記事

ザ・クロマニヨンズ@パンスプ2025

ザ・クロマニヨンズ@パンスプ2025

クロマニヨンズ(とイギー・ポップ)はパンスプ東京のみのエントリーで、だからというわけでもない

記事を読む

パンクスプリング2025(Punkspring)に来ています

パンクスプリング2025(Punkspring)に来ています

歴史のあるフェスだが、個人的には今年が初参加。水分を含め、飲食物は持ち込み不可。場内販売のペ

記事を読む

ペニーワイズ(Pennywise)@パンスプ2025

ペニーワイズ(Pennywise)@パンスプ2025

観るのは2018年の「The Vans Warped Tour」以来で、来日もこの時以来との

記事を読む

イギー・ポップ(Iggy Pop)@パンスプ2025

イギー・ポップ(Iggy Pop)@パンスプ2025

観るのは2007年のフジロック以来で、来日もこのとき以来。若いロックファンは、今回が初見とい

記事を読む

イエローカード(Yellocard)@パンスプ2025

イエローカード(Yellocard)@パンスプ2025

2017年に解散し、2022年に再結成して活動しているバンドとのこと。 ひな壇のドラム

記事を読む

S