*

rockin’on sonic(ロキソニ)に参加

公開日: : 最終更新日:2025/01/03 rockin'on sonic

Pulp『DIFFERENT CLASS』

明日あさってと幕張メッセで開催される洋楽フェス、ロッキングオンソニック(通称ロキソニ)に2日とも参加する。

主催は音楽出版社ロッキングオンで、同社は年末に国内アーティストのフェス、カウントダウンジャパンも主催。このフェスのインフラを一部縮小して流用し、ステージ数はふたつ。ラインナップは以下。

1月4日(土曜)
GALAXY STAGE
– Pulp
– Primal Scream
– Jimmy Eat World
– Friendly Fires

COSMO STAGE
– St.Vincent
– Wednesday
– The Snuts
– Luvcat

1月5日(日曜)
GALAXY STAGE
– Weezer
– Death Cab For Cutie
– Manic Street Preachers
– The Jesus And Mary Chain

COSMO STAGE
– Cigarettes After Sex
– The Lemon Twigs
– Digitalism
– Monobloc

若手からベテランまで揃った、かなり魅力的な顔ぶれだ。個人的に観たことのあるアーティストもいれば、初となるアーティストもいる。中でも超目玉は、パルプだろう。

2002年に活動休止するも、2011年以降は不定期にツアーを実施している。1995年にはドタキャンしたストーン・ローゼズの代役として、グラストンベリーフェスティバルのヘッドライナーを務めたこともある。来日は1998年以来だが、そのときの会場はライヴハウスだった(ワタシも観に行っていた)。いわゆる日本と海外の格差があるアーティストだが、この日それが解消されるかもしれない。

ジミー・イート・ワールドとデス・キャブ・フォー・キューティーの、USインディ勢のエントリーも嬉しいところ。の出演順が早すぎるのは少し不満だが、移動等何かの事情があるのかも。ザ・レモン・ツイッグス、ウェンズデイ、モノブロックは今回はじめて観ることとなり、楽しみだ。

2日間、無理せず楽しんできます。

関連記事

ザ・レモン・ツイッグス(The Lemon Twigs)@rockin’on sonic(ロキソニ)

ザ・レモン・ツイッグス(The Lemon Twigs)@rockin’on sonic(ロキソニ)

何度か来日しているが、なかなかタイミングが合わず、観るのは今回がはじめてだ。 フロント

記事を読む

セイント・ヴィンセント(St.Vincent)@rockin’on sonic(ロキソニ)

セイント・ヴィンセント(St.Vincent)@rockin’on sonic(ロキソニ)

観るのは、2022年サマソニ以来。バンドは、ドラム、キーボード、ベース/キーボード、そしてギ

記事を読む

フレンドリー・ファイアーズ(Friendly Fires)@rockin’on sonic(ロキソニ)

フレンドリー・ファイアーズ(Friendly Fires)@rockin’on sonic(ロキソニ)

観るのは、2011年サマソニ以来。バンドは、ドラム、ギター、ベース、ヴォーカルのエド。トラン

記事を読む

モノブロック(Monobloc)@rockin’on sonic(ロキソニ)

モノブロック(Monobloc)@rockin’on sonic(ロキソニ)

ニューヨーク出身、ヴォーカルのティモシー、ベースのマイケル、ドラムのザック、ベンとニーナのギ

記事を読む

ジミー・イート・ワールド(Jimmy Eat World)@rockin’on sonic(ロキソニ)

ジミー・イート・ワールド(Jimmy Eat World)@rockin’on sonic(ロキソニ)

ロキソニに先駆けて、昨夜横浜ベイホールで単独公演を行った彼ら。個人的に、観るのは2011年フ

記事を読む

S