ジーザス&メリー・チェイン(The Jesus And Mary Chain)@フジロック’24
公開日:
:
Fuji Rock Festival'24 フジロック, プライマル・スクリーム
ジザメリの来日は、いつ以来になるのだろう。個人的には、2008年にクアトロで行われたサマソニエクストラで観て以来だ。
ヴォーカルの弟ジムが中央、向かって右にギターの兄ウィリアム、ジムの後方にドラマー、向かって左にはサポートのギターと、女性ベーシスト。彼女は、プライマル・スクリームのメンバーでもあるシモーヌだ。
スクリーンに最も多く映し出されるのはジムだが、個人的に終始注目したのはウィリアムだ。2本のギターを使い分けているが、プレイ自体はいたってふつう。シューゲイザーのように俯いてひたすら弾きまくることは、なかったと思う。直立不動ということもなく、ドラマーのところに寄り添ったり、向かって右のスペースに足を進めてそこでしばし弾いたりしていた。エフェクターを駆使しているようには、見えなかった。
バンドは、今年新譜『Glasgow Eyes』をリリースしているが、セットリストはキャリア横断的になっている。中盤でジムがシモーヌを紹介し、『Sometimes Always』のヴォーカルを分け合っていた。続けて、ジムはレイチェルという女性をステージに呼び寄せる。ふたりは手をつないで、『Girl 71』をデュエット。レイチェルは、ジムのパートナーだろうか。
終盤で、ついに『Just Like Honey』が。ジザメリの代表曲であり、映画『ロスト・イン・トランスレーション』の看板曲のイメージにもなっていて、日本を舞台にした映画へのリンクから、勝手に親近感を抱いてしまう。
ラストの『Reverence』は各プレーヤーによるインプロヴィゼーションの応酬のようになり、ジムがヴォーカルを入れ、と、バンドのエネルギーを結集したパフォーマンスになった。終了し、メンバーがステージを後にする際、ウィリアムが満足そうな表情を見せていた。
関連記事
-
-
フジロック’24、3日目スタート!
昨日は、結局ラスト・ディナー・パーティー終了直後に雨が1回降ったのみだった。 さて、今日は
-
-
ザ・ラスト・ディナー・パーティー(The Last Dinner Party)@フジロック’24
フジロック前日に東京のリキッドルームで行われた単独公演のネットでの評判がすこぶるよかったので
-
-
ワイノー(WINO)@フジロック’24
個人的に初となる苗場食堂ライヴは、今年再結成し99年以来25年ぶりに帰ってきたワイノーだ。早
-
-
フローティング・ポインツ(Floating Points)@フジロック’24
ステージには横長の卓があるだけで、時間になり場内が暗転すると、サム・シェパード登場。重いビー
-
-
フジロック’24(Fuji Rock Festival)まとめページ
前夜祭:7月25日(木) ・インスタグラム ・アス 初日:7月26日(金) ・イ