*

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年)

公開日: : 最終更新日:2024/05/17 猿の惑星 ,

猿の惑星:創世記(ジェネシス)

製薬会社で、抗アルツハイマー用新薬の開発をしているウィル。実験用に投与していたチンパンジーが高い知能を発揮するも、突如暴れだして警備員に射殺されてしまう。しかしそのチンパンジーは赤ちゃんを出産しており、ウィルはシーザーと名付けて自宅で育てることに。

年を経るにつれてシーザーは成長し、また遺伝により高い知能を発揮。ウィルとシーザーとの間には親子のような絆が生まれる一方、人間の世界に触れていく中でシーザーの心境は少しずつ変わっていく。

舞台は現代。原題は『Rise Of The Planet Of Apes』とあって、『猿の惑星』シリーズ5作の起源、なぜ猿が人間を支配するようになったのかが明らかになる、という位置づけの作品のようだ。ただし、シリーズ5作の設定をまるまる継承しているわけでもなく、パラレルワールド的な世界観になっている。

シリーズ5作を観ていなくとも楽しめる作りになってはいるが、観ていればこそわかるツボもある。シーザーの名前もそうだし、ウィルの自宅内で手にするおもちゃが自由の女神なのは、まさにあるあるネタだろう。

猿は、シリーズ5作のときは素晴らしい特殊メイクで表現していたが、今回はCGを駆使することで、木々を素早く渡り歩くさまなど猿本来の動きを表現している。シーザーはで、『ロード・オブ・ザ・リング』のゴラムなどと同様、モーションキャプチャで演じている。

キャストは、ウィルに『スパイダーマン』シリーズの。他にワタシの知る人は出てないと思ったのだが、エンドロールにブライアン・コックスという名を見つけた。見覚えのある名前と思い調べてみたら、2月に観た『RED』の引退した腕利きスパイのひとりのロシア人役の人で、ココでは動物収容所の所長役で出演している。

関連記事

新・猿の惑星(1971年)

前作『続・猿の惑星』のラスト、テイラーがコバルト爆弾のスイッチを押したことで、地球は爆発。が

記事を読む

最後の猿の惑星(1973年)

人類と猿との争いは核戦争に発展し、生き残った社会では猿がイニシアチブを握った。21世紀、リー

記事を読む

猿の惑星(1968年)

アメリカ人宇宙飛行士が乗った宇宙船が、とある惑星に不時着。飛行中に、300年の年月が経ってい

記事を読む

PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001年)

2029年。調査活動中の宇宙船には、人間のほか、遺伝子操作されて高度な知能を持つ猿も乗船して

記事を読む

猿の惑星・征服(1972年)

前作『新・猿の惑星』のラストでコーネリアスとジーラは人間に射殺されてしまったが、息子マイロは

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑