*

坂本慎太郎@フジロック’23

公開日: : 最終更新日:2023/07/31 Fuji Rock Festival'23 ,

坂本慎太郎@フジロック'23

との入れ替えでフィールド・オブ・ヘヴンのトリになったのは驚きだったが、2年前の日本人オンリーのでもトリをこなしているので、もちろんしっくりくるステージだ。

ドラム、女性ベース、サックス&フルート、そして坂本という、2年前と同じ編成。4人ともステージの真ん中に密集し、広いスペースがあるのに狭く使っている。激しさや緊張感とは異なる、ゆったりとした曲調と演奏は、夜のヘヴンにとてもとても合っている。ベースの女性は、曲によりコーラスも担っていた。

坂本のライヴはシンプルに演奏のみで勝負してくるイメージだが、こと舞台がヘヴンとなるとプラスアルファがある。ステージ、ではなくステージサイドの木々や空間いっぱいに抽象映像を映し、ヘヴン全体を降りて幻想的なスペースにするのだ。最初に映像が展開されたときは、場内からどよめきが起こった。

ヨラテンから坂本へと続くブッキングに、密かに予感していたことがあり、そしてそれは最後に現実になった。坂本がゲストと言って呼び寄せたのは、巨漢のジェイムズ・マクニュー。この人もギターを弾きながら歌い、つまり、坂本とのツインギターツインヴォーカルで、ライヴは締めくくられた。予感していたのは、2018年のヨラテンのライヴに坂本がゲストとして出演し、共演もしていたからだ。

関連記事

フジロックの各ステージ名が掲載されたボード

フジロック’23(Fuji Rock Festival)を振り返る(1) – 会場など

【アフター(ウィズ)コロナでの開催】 過去2年と異なり、今年は公式アプリの登録や入場時のア

記事を読む

深夜のレッドマーキー@フジロック'23

深夜のレッドマーキー@フジロック’23

例年、主要ステージのヘッドライナーを観終えたところで宿に帰っていたが、今年は久々にレッドマー

記事を読む

イースタン・ユース(eastern youth)@フジロック'23

イースタン・ユース(eastern youth)@フジロック’23

ベテランにしてフジロック常連バンドで、個人的には10年以上前に一度ラジオ番組の収録で観たこと

記事を読む

フジロック’23、2日目スタート!

フジロック’23、2日目スタート!

今日も暑いっ。 でも、午後は天候不安定とのこと。 のんびり楽しみます。

記事を読む

ルート17@フジロック'23

ルート17@フジロック’23

毎年恒例のルート17ロックン・ロール・オーケストラ、クリス・ペプラーのナビゲートでスタート。

記事を読む

S