ルート17@フジロック’23
公開日:
:
Fuji Rock Festival'23 ドアーズ, フジロック, レッド・ツェッペリン
毎年恒例のルート17ロックン・ロール・オーケストラ、クリス・ペプラーのナビゲートでスタート。池畑潤二や花田裕之、ヤマジカズヒデ、タブゾンビらによるバンドをバックに、今年は奥田民生、トータス松本、土屋アンナ、Doulがゲストヴォーカルとして登場した。
テーマは60年代後半中心だそうで、レッド・ツェッペリン『移民の詩/The Immigrant Song』、Doulによるアニマルズ『朝日のあたる家』などを経て、ピンクスーツのトータスはキンクス『Victoria』、ドアーズ『Touch Me』を。
土屋アンナは、ブロンディ『Call Me』、ジョーン・ジェット『I Love Rock'n Roll』など。奥田民生は、自らもギブソンSGを弾きながら、なんとフラワー・トラベリン・バンドからのブラック・サバス『Paranoid』。へー。
ラストは、ゲストヴォーカル全員でのツェッペリン『Rock'n Roll』。民生はレスポールに持ち替えつつメインヴォーカルを担い、ほか3人がコーラスというフォーメーション。本家ツェッペリンは4人での演奏だが、ホーンセクションが入った大所帯での演奏も新鮮だ。
関連記事
-
-
フジロック’23(Fuji Rock Festival)、ステージ割発表
12時ちょうどに、追加アーティストとステージ割の発表があった。主要ステージの出演アーティスト
-
-
スロウダイヴ(Slowdive)@フジロック’23
2017年以来3度目のフジロックは、前2回と同じくレッドマーキー。ただし、今回は2日目のトリ
-
-
ブラック・ミディ(Black Midi)@フジロック’23
すごい演奏力だった。去年の単独来日公演が絶賛されていたのを見かけてはいたが、一方でボディービ
-
-
アイドルズ(Idles)@フジロック’23
バンド名は、偶像の意味のアイドル(Idol)ではなく、「怠惰な」あるいは「何もしていない」と
-
-
アラニス・モリセット(Alanis Morissette)@フジロック’23
フジロック出演は、2001年以来実に22年ぶり。個人的には、2004年の単独公演以来に観た。