ファンタスティック・プラネット(1973年)
惑星イザクでは、青い身体に赤い目をした巨大な二足歩行の知的生物ドラーグ族が生息。人間はドラーグの手のひら程度の体長になり、ドラーグには虫ケラ同然にしか見られていなかった。悪ガキたちに母を殺された赤ん坊は、その後少女ティバに拾われてペットとなる。
赤ん坊はテールと名づけられ、常にティバのそばにいることで、ことばを始め知識を習得する。やがて成長したテールは、ペットとしての境遇に疑問を持つようになり、脱走。野生の同族と合流し、自身の知識を共有して集落の生活を進化させる。一方ドラーグは、人間を定期的に駆除することを計画していた。
フランスのSF小説のアニメ映画化で、フランスとチェコスロバキアの合作になる。画面のタッチは総じて粗く、またドラーグの生物がとにかくグロい。絵柄だけで充分すぎるほどにインパクトがあり、観る人を選ぶと思われる。
人間が、ドラーグ族からすれば小型で無力な生物というプロットは、『GANTZ』のカタストロフィー編にも通ずるが、時系列では1973年公開の本作の方がはるかに早い。小さい生物は、字幕では「人間」と翻訳されているが、地球人類とは別の種族と思われる。ドラーグの1日は、人間の一週間に該当するとされている。
そしてこのプロットは、ワタシたちの世界で人間による昆虫はじめ小生物に対する扱いと、少しも違わない。特に冒頭のシーンは、悪ガキたちにとっては遊び半分でしかないが、母子にとっては生きるか死ぬかの危機への直面である。
本作は、カンヌ映画祭でアニメ作品としてはじめて審査員特別賞を受賞したとのこと。監督はルネ・ラルーというフランス人で、バンド・デシネのメビウスと組んで『時の支配者』という作品を手がけているそうだ。
関連記事
-
ガンヘッド(1989年)
無人島のロボット建設工場を司るマザーコンピュータ「カイロン5」が、2025年に人類に宣戦布告
-
ゼロ・グラビティ(2013年)
スペースシャトルで船外活動をしていた、医療技師のライアン・ストーン博士。そこへ、ロシアが自国
-
禁断の惑星(1956年)
とある惑星で消息を絶った調査隊の救出に向かった宇宙船の一団が、惑星で生き残って生活を続けてい
-
ディープ・インパクト(1998年)
高校生のリオは、天体観測中に新種の彗星を発見し、天文台のウルフ博士が計算した結果、彗星が地球
-
ジャンパー(2008年)
デトロイトに住んでいたデヴィッドは、川に溺れたのがきっかけで自分に瞬間移動=ジャンプの能力が
- PREV
- シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年)
- NEXT
- まんが道 青春編(ドラマ版)