*

大人は判ってくれない(1959年)

公開日: : 最終更新日:2023/08/26 フランソワ・トリュフォー

大人は判ってくれない(1959年)

12歳のアントワーヌ・ドワネルは、学校では成績が悪く、いたずら好きで教師に目をつけられている。家では、厳しい母親とうだつの上がらない父親に囲まれ、心が休まらない。友人と学校をサボったり、家出をして友人の家に転がりこんだりする。

それだけにはとどまらず、ついには金に困ってタイプライターを盗み、そして警察に捕まってしまう。両親は、引き取ってもまた家出するだけだからと、アントワーヌの鑑別所行きを承認してしまう。

監督フランソワ・トリュフォーの初の長編映画にして、自伝的作品とも言われる。トリュフォーも、映画好きで、親によって何度も鑑別所に送られ、両親との関係はよくなかったとのことだ。

ただ、ここでのアントワーヌは、問題児ではあったものの、手のつけられない不良、ケンカに明け暮れる過激さがあるわけではない。なかなか表面には出てこないが、内面的にさまざまな葛藤を抱えた少年だ。父親と母親は、時にケンカもするが、アントワーヌを気遣って3人で映画を観に行くシーンもある。なのに、それはアントワーヌには響かなかったようだ。

本作はカンヌ映画祭で監督賞を受賞するなど評価が高く、トリュフォーとヌーヴェルヴァーグの名を世に知らしめたそうだ。アントワーヌを主人公とした作品が、以降シリーズ化されているとのことだ。

関連記事

ヒッチコック/トリュフォー(2015年)

映画監督アルフレッド・ヒッチコックを、同じく映画監督のフランソワ・トリュフォーがインタビュー

記事を読む

『柔らかい肌』(1964年)

著名な評論家ピエールは、講演旅行の飛行機内で若きスチュワーデスのニコルを見かける。同じホテル

記事を読む

華氏451(1966年)

未来社会、情報はテレビによって伝達され、書物は危険なものとして禁止され、書物は通報もしくは発

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑