ジョン・レノン(John Lennon)『Sweet Toronto(DVD)』
公開日:
:
最終更新日:2020/10/19
John Lennon エリック・クラプトン, ジョン・レノン, ビートルズ
ジョン・レノンは、1969年9月にカナダで行われた野外イベントに出演。その模様はアルバムと映像で商品化されていて、映像の方を観た。
ジョン以外にも複数のアーティストが出演し、それぞれ1曲ずつ収録されている。ボ・ディドリー、ジェリー・リー・ルイス、チャック・ベリー、リトル・リチャードという、レジェンド級の豪華メンツで、彼らを立て続けに観られるのはかなり貴重で、意味があることだ。
さてジョンだが、バンドメンバーはギターにエリック・クラプトン、ベースにクラウス・フォアマン、ドラムにアラン・ホワイトと、こちらも豪華。そして、ヴォーカルにヨーコが加わっている(名義はプラスチック・オノ・バンド)。
ジョンにとっては、ビートルズが1966年にツアーをやめて以来の観客を前にしたライブになり、突然出演を決めたことから充分なリハーサルができなかったそうだ。よって、演奏のクオリティは決して高いとは言えない。カメラが捉えているのは大半がジョンで、プレッシャーから解放され、楽に歌い演奏しているように見える。ときたま映る、クラプトンもだ。
終盤2曲はヨーコがリードヴォーカルで、個性的なヨーコのスタイルは、賛否分かれるところ。個人的には、以前なら断固拒絶のスタンスだったと思うが、今ならそこまでの反応はない。前衛芸術として、このようなスタイルで活動しているアーティストもいることはいるはずだからだ。ただ、ジョンの音楽性とだけでなく、エンターテイメントとも大きくかけ離れている。
このイベント開催は、ウッドストックの約1ヶ月後。クラプトンにとってはブラインド・フェイス解散直後にあたり、クラウス・フォアマンは以降ジョンをはじめ元ビートルのレコーディングに参加する。アラン・ホワイトは、後々ビル・ブルッフォードの後任として、イエスに加入。ジョンだけでなく、さまざまなアーティストにとって、そして時代が、大きく動いていた時期のように思える。
関連記事
-
-
ジョン・レノン&オノ・ヨーコ「ダブル・ファンタジー」展に行ってきた
今年はジョン・レノン生誕80年、没後40年にあたる。誕生日の10月9日から展示がはじまってい
-
-
木村佳乃のイマジンロード
生誕70年を迎えた、ジョン・レノン。BSで、特番が放送されていた。 なんだかなーという
-
-
閉館間近のジョン・レノン・ミュージアムに行ってきた
さいたまスーパーアリーナに隣接しているジョン・レノン・ミュージアムが、9月末を以って閉鎖とな
-
-
アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
女流写真家、アニー・リーヴォヴィッツの半生を描いたドキュメンタリー映画を観た。 ロック
-
-
Peace Bed アメリカ VS ジョン・レノン(2006年)
ジョン・レノンの半生を追ったドキュメンタリー映画で、「アーティスト」よりも「活動家」としての