*

バックビート(1994年)

バックビート(1994年)

デビュー直前のに在籍していた、スチュアート・サトクリフを主人公とする伝記映画だ。スチュアートは元々画家志望だったが、親友のに誘われビートルズにベーシストとして参加。ビートルズはドイツのハンブルグに渡ってクラブで演奏し、場数を踏んで徐々に力をつけていく。しかしスチュアートはベーシストとしての技術に問題があってから疎まれ、またハンブルグで知り合ったカメラマンの女性に夢中になってしまって、ライヴを平気ですっぽかすようになる。

結局スチュアートはビートルズを脱退し、恋人と暮らしながら絵の勉強に励むが、その先には悲しい結末が。一方ビートルズはデビューを果たし、出す曲は次々にヒットして、成功への道を歩んでいく。初期のビートルズといえばマッシュルームカットに襟なしスーツのお坊ちゃんイメージだが、ここでは酒にドラッグに女にと、かなりダーティーに描いている。役者は全て無名の人たちばかりと思っていたら、スチュアートの恋人役は『ツイン・ピークス』でローラ・パーマーを演じていた人だった。

劇中に流れるビートルズの曲は、ビートルズの音源ではなく、この映画のために編成された若きアーティストたちによるバンドのカヴァー演奏だ。しかし、調べてみてバンドのメンツに驚愕。

マイク・ミルズ(R.E.M.)、ベース
)、ギター
デイヴ・グロール(/)、ドラム
デイヴ・パーナー(ソウル・アサイラム)、ボーカル
グレッグ・デュリ(アフガン・ウィッグス)、ボーカル
ドン・フレミング(ガムボール)、ギター

94年公開、ということは制作は92~93年だったと思われ、デイヴ・グロールはニルヴァーナ在籍時だったと想定される。このバンドで演奏している映像も見つかった。

関連記事

ジョン・レノン・ミュージアム

閉館間近のジョン・レノン・ミュージアムに行ってきた

さいたまスーパーアリーナに隣接しているジョン・レノン・ミュージアムが、9月末を以って閉鎖とな

記事を読む

ジョン・レノン・ミュージアム

ジョン・レノン・ミュージアムに行ってきた

さいたまスーパーアリーナ構内にある、ジョン・レノン・ミュージアムに行ってきた。あいにくの雨、

記事を読む

ジョン・レノン(John Lennon)『Sweet Toronto(DVD)』

ジョン・レノンは、1969年9月にカナダで行われた野外イベントに出演。その模様はアルバムと映

記事を読む

イマジン ジョン・レノン(1988年)

ジョン・レノンの死後に制作されたドキュメンタリー映像で、日本では劇場公開された。オノ・ヨーコ

記事を読む

ザ・ラストデイ 誰がジョン・レノンを殺したか?

ジョン・レノンの命日の前日に、BSジャパンで特番が放送された。ジョン・レノンの殺害に関する仮

記事を読む

S