「モノ」と「コト」から解釈する もうひとつのエヴァンゲリヲン(2013年1月)
エヴァンゲリヲン(以下エヴァ)の展示が渋谷パルコで行われていることを知り、行ってきた。土日ならともかく、平日夜ならすいているだろうと思いきや、来場者がかなりいて、しかも皆熱心に展示物に見入っているので、牛歩状態での鑑賞になった。
エヴァがこれまで行ってきた数々のコラボレーションから厳選された、100品目を展示。フィギュアやCD、Tシャツ、コミック、ゲームなどは想定内だが、ミニカー、パチンコ台、レーシングスーツ、レゴブロック、自動車のミラーやホイールのネジなど、そのバリエーションの幅広さには驚かされる。アニメ産業ではガンダムが頂点かと思い込んでいたのだが、もしかするとエヴァも負けていないかもしれない。
展示品に触れることは禁止、写真撮影ももちろん禁止。がしかし、1点だけ撮影を許された展示品があって、それがロンギヌスの槍だった。
展示の出口手前にはモニターがあり、宇多田ヒカルのPVや有楽町マリオンで新劇場版予告編映像を上映したときの模様が流されていた。特に後者は、雨の中を大勢の人が集まり、映像やメッセージが流れる度にどよめきがおこっていた。
関連記事
-
-
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(Dパート以外ネタバレあり)
本来ならば2020年6月に公開されるはずだった、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」。2度
-
-
エヴァンゲリヲン新劇場版:Q
「破」のラストで起こったニアサードインパクトから、14年が経過。旧ネルフ職員らは反ネルフ組織
-
-
エヴァンゲリオン展@松屋銀座(2013年8月)
銀座松屋にて開催されている、エヴァンゲリオン展を観に行ってきた。前日に、Twitterで午後
-
-
庵野秀明展に行ってきた
国立新美術館で開催されている、庵野秀明展に行ってきた。チケットは日時指定で平日午後にしたのだ
-
-
新世紀エヴァンゲリオン(テレビ版)
西暦2000年。南極で大災害が発生し、「セカンドインパクト」と呼ばれる。その15年後の201
- PREV
- 新世紀エヴァンゲリオン(コミック版)
- NEXT
- エヴァンゲリオン展@松屋銀座(2013年8月)