シャーラタンズ、QOTSA、セイント・ヴィンセントらがサマソニ2018に
公開日:
:
最終更新日:2022/09/25
Summer Sonic 2018 サマソニ, シャーラタンズ, セイント・ヴィンセント
2月に入り、サマーソニックの出演アーティスト第2弾が公式サイトで発表された。個人的に嬉しいのは、シャーラタンズ、クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ(QOTSA)、セイント・ヴィンセントの3組。
シャーラタンズは、サマソニでは2006年にマウンテンステージで観ている。このときはダフト・パンクが同ステージのヘッドライナーだったが、シャーラタンズの熱いパフォーマンスは絶好の露払いになった。キーボードのロブ・コリンズが事故死したり、ドラマーのジョン・ブルックスが病死したりと、並のバンドなら解散してもおかしくない大打撃を何度か経験しているが、その都度彼らは乗り越えてきた。個人的には2012年のハシエンダ大磯フェス以来6年ぶりになるので、楽しみだ。
QOTSAとセイント・ヴィンセントは、実は去年も観ている。QOTSAはフジロックで、セイント・ヴィンセントはサマソニ深夜のホステス・クラブ・オールナイターでだ。ただし、どちらも他のステージとのかぶりがあって、QOTSAはゴリラズを観るため泣く泣く前半だけで切り上げ、セイント・ヴィンセントのときはライドを前半観てから移動して観た。
QOTSAはフジロックを2度キャンセルした因縁があったが、このときはそんうっぷんを晴らすではないが、1曲1曲がズシリと重く響き、カッコよかった。セイント・ヴィンセントは、なんとバンドなしのひとりだけでのパフォーマンスで、バックドロップの映像とのシンクロも見事だった。今回は、どちらもフルで観られるといいなあ。
ワタシにとってのサマソニは、ここ数年ラインナップの弱体化が著しかったが、今年は出だしからかなり好調だ。
関連記事
-
-
ベック(Beck)@サマーソニック’18
セイント・ヴィンセントをフルで観た後に移動したので、マリンステージに着いたときは『Wow』の
-
-
サマーソニック2018(Summer Sonic)初日スタート
いい天気。そして、これまでの猛暑がウソのように涼しい。最高気温も30度までいかないとか。
-
-
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher’s High Flying Birds)@サマーソニック’18
うーん、個人的にはこれまで観てきたノエルのライヴで最も微妙だった。なので、前半で離脱した。
-
-
スパークス(Sparks)@サマーソニック’18
これまで2度のフジロックとサマソニ(フランツ・フェルディナンドとのF.F.S.)への出演があ
-
-
コーネリアス(Cornelius)@ソニックマニア’18
去年だけで3回観ているので、内容はほぼわかっていたが、それでも見応えがあった。予定の10分前
- PREV
- 弥吉淳二さん死去
- NEXT
- 「ジェフ・ベック 超人的ギタリストの伝説」を読んだ