*

コーチェラ(Coachella / DVD)

コーチェラ(Coachella / DVD)

2006年にリリースされた、コーチェラ・フェスティバルのDVDを観た。海外のフェスというと、レディングやグラストンベリーはBSで放送されたのを観たことがあった。どちらも英国のフェスで、ではアメリカで行われているコーチェラはどんなだろうと思ったのだ。

まず場所だが、カリフォルニアの広大な砂漠の中の敷地を使っている。開催は99年からで、2000年はお休みしていているが、その後は毎年開催。つまり、より若いフェスだったのだ。時期は99年のみ10月で、2001年からは4月開催に落ち着いている。ステージは5つから6つあるとのこと。日中はかなり暑そうだ。

DVDは2枚組で、1枚目はライヴパフォーマンス。マーズ・ヴォルタ、、ケミカル、、ホワイト・ストライプスといった辺りは、ワタシも観たことのあるアーティスト。そして観たことのないアーティストについても、それなりに新鮮に楽しんだ。ベストパフォーマンスは、の『Planet Telex』かな。

2枚目は、インタビューやフォトギャラリーなどで構成。ドレスデン・ドールズの2人がメイクするシーンがそっくり収められていたのは痛快だったし、メキシコから客として来た青年が、英語で一生懸命熱意を伝えようとしていたのも微笑ましかった。ライヴ以外にも、巨大オブジェの展示や自転車アトラクションなどの様子、ゴミのリサイクル回収、キャンプサイトの様子なども収められている。

不満はいくつかある。イギー&が『I Wanna Be Your Dog』だったのは、あまりにもベタな選曲だ。この曲はイギーがソロでも演奏しているし、どうせならストゥージズ再結成したことで演奏された曲(『1969』とか『Real Cool Time』とか)にして欲しかった。が『Go Let It Out』だったのも同意。2002年に出演しているが、それなら『The Hindu Times』辺りでもよかったのでは。

そして、2枚組ならもっとライヴパフォーマンスを収録してほしかった(収録は1アーティスト1曲)。アーティスト側が許可するしないという問題もあるだろうが、やTool、、バウハウス、シガー・ロスといった辺りも観たかった。

アメリカのフェスというと、オズフェストやロラパルーザ、ワープトなど、ジャンルに特化したフェスが根付いている印象が強く、そうした中でオルタナ全般を扱うコーチェラは、むしろ異端に見える。しかしフジロックに近いと思える点も多く、個人的には親近感を覚えた。

近年は、各地のフェスがウェブでのストリーミング配信をおこなってくれ、自宅に居ながらにしてフェスの模様を堪能できる。コーチェラは、その先駆けでもあったと記憶している。

関連記事

グラストンベリー・フェスティバル2015(Glastonbury Festival 2015)、ラインナップ発表

イギリスを代表する野外フェスティバル、グラストンベリー。これまで、ヘッドライナーだけは小出し

記事を読む

クロスロード・ギター・フェスティバル 2007

先日ハイビジョンで放送されていた、クロスロード・ギター・フェスティバルを観た。2007年7月

記事を読む

Live In Knebworth 1976(DVD)

CDのハズレ買いはたまにするが、DVDでのハズレは今までなかったと思う。今回は、やっちゃった

記事を読む

フェスティバル・エクスプレス(Festival Express)

70年に行われたフェスティバルを捉えた劇場用映画。期待以上の密度の濃さだった。 主催者

記事を読む

ロラパルーザ2015(Lollapalooza)にポール・マッカートニーとメタリカ

アメリカのシカゴで開催されるサマーフェスティバル、ロラパルーザ2015のラインナップが発表さ

記事を読む

S