*

トランスフォーマー(2007年)

公開日: : トランスフォーマー

トランスフォーマー(2007年)

現代。中東カタールの米軍基地にヘリが現れ、ロボットに変形して基地を破壊し、データのハッキングを試みる。その後大統領専用機の機内でもハッキングがされ、国防総省は原因の追究に走る。一方、少年サムは初めてのクルマとして中古のカマロを買うが、あるときパトカーが変形したロボットに襲われる。そのときカマロがロボットに変形して、パトカーロボットを撃退。やがて、宇宙から次々にロボットが飛来。彼らは金属生命体トランスフォーマーの正規軍であり、巨大エネルギー「キューブ」を巡り、既に悪のトランスフォーマーたちが地球に潜伏していることを告げる。

物語は人間側の視点で進み、中盤まではトランスフォーマーたちの存在を明確にせず、極力「作りもの」の要素を抑えた現実世界での出来事のように展開する。終盤は、市街地での正規軍+人間対悪のトランスフォーマーの攻防となる。CGを駆使し、アングルが目まぐるしく入れ替わって臨場感に溢れ、スピーディーでまばたきするのも惜しくなるような展開になる。通信網が遮断され、旧式の通信装置をパソコンにつないでモールス信号で交信するなど、テクノロジーに依存しすぎている現代社会への警告のような意味合いも垣間見ることができる。

もちろん面白かったし楽しめたのだが、途中から観ていて悔しくなってきた。というのは、もともとは日本でもアニメーションとして放送されていて、また日本の玩具メーカーであるタカラトミーがおもちゃとして販売をしてきている。つまりは日本がそのアイディアに大きく関わっていて、なのに結局ハリウッド映画なのである。大人も子供も楽しめるエンターテイメント作品に仕上げられるハリウッドの手腕はさすがと思う一方、なぜこれが日本でできないのか、という気にさせられたのだ。制作費の問題か、日本映画界の体質か、あるいは他にも要因があるのかな。

関連記事

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年)

1969年、アポロ11号が月に降り立った際、実は宇宙飛行士は極秘任務を遂行していた。通信不能

記事を読む

トランスフォーマー 最後の騎士王(ネタバレあり)

トランスフォーマー/最後の騎士王(ネタバレあり)

オートボットのオプティマスプライムは故郷の星サイバトロン星に向かうが、創造主クインテッサに洗

記事を読む

トランスフォーマー/ロストエイジ

トランスフォーマー/ロストエイジ(ネタバレあり)

テキサスで廃品業を営むケイドは、男手ひとつで育てた娘テッサと暮らしていた。あるときケイドは古

記事を読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(少しネタバレ)

トランスフォーマー/ビースト覚醒(少しネタバレ)

1994年のニューヨーク。元軍属の青年ノアは、生活苦と病気の弟の治療費のため、悪友にそそのか

記事を読む

バンブルビー

バンブルビー(ネタバレあり)

1987年。サイバトロン星で熾烈な戦いを繰り広げていた、オートボットとディセプティコン。オー

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑