*

‎トラヴィス(Travis)@フジロック’16

‎トラヴィス(Travis)@グリーンステージ

4月に、Hostess Club Sunday Sessionで来日して以来の。『Sing』でスタートし、アンディによるバンジョーの音色がとても心地いい。

フランはほぼ1曲毎にギターを替え、切々と歌い、MCも頻繁に発し、更にはモッシュピットにも突入。最前に陣取る熱心なファンからハッピーバースデイの祝福を受ける。4月のとき、フランはのことにもコメントしていて、この日7月23日が自身の誕生日であることも明かしていた。

『Moving』では、ベースのダギーがサビを熱唱。『Closer』ではサビをオーディエンスに歌わせるようフランが促す。終盤、新譜のキーになる曲のひとつ『Magnificent Times』では、サビに合わせた踊りをフランがレクチャーし、オーディエンスはそれを受けてやってみる。・・・うまくいったかは微妙だが(笑)、何度目かの一体感が生まれたことは確かだ。

フランはフジロック20周年に触れ、自分たちがステージに立つのは4回目と言い、更には来年2月に単独再来日することも明かした。そして、『Why Does It Always Rain On Me』へ。かつてフジに出たときは、ほんとうに雨中のパフォーマンスになったこともあったが、今回は晴天に恵まれた。

関連記事

フジロック’16(Fuji Rock Festival)まとめページ

初日・7月22日(金) ・トラッシュキャン・シナトラズ(Trashcan Sinatras

記事を読む

ベビーメタル、入場規制中

写真は、ステージ向かって左のアヴァロンフィールド側から撮影。やはりグリーンステージにすべきだ

記事を読む

2チェロズ(2Cellos)@フジロック’16

日本のメディアでも何度か取り上げられている、クロアチア出身のチェロのデュオ。会場入りするとき

記事を読む

シガー・ロス(Sigur Ros)@フジロック’16

2012年サマソニはマウンテンステージのトリ、翌2013年は武道館に進出。フジ出演は2005

記事を読む

ジェイク・バグ(Jake Bugg)@フジロック’16

観るのは2013年サマソニ以来。その表情にはまだあどけなさが残る美少年だが、フルバンドを背負

記事を読む

S