*

ニュー・オーダー(New Order)『Item』

公開日: : 最終更新日:2022/09/25 New Order , ,

ニュー・オーダー(New Order)『Item』

ニュー・オーダーの2枚組DVDを観た。合計4時間以上にも渡る、観る側にもエネルギーを使わせる凄まじいヴォリュームだ。

1枚目は、キャリアを総括した20曲以上のPV集だ。ワタシはPV集だけのビデオを以前持っていたのだが、それとはあまりダブっておらず、今回が初見というPVも多かった。80年代のPVは映像的には稚拙だが、90年代に入ると質が格段に向上する。内容的には、ありがちな本人たちのライヴシーンというのはあまりなく、ストーリー仕立てのものやアート志向の意味不明のものなどが多く、バンドの美に対するこだわりが随所に感じられる。エクストラ映像では、このDVDのために作られたと思われる別バージョンのPVがある。

2枚目は、93年制作のドキュメンタリーだ。前身の時代の話から始まり、イアン・カーティスの自殺、ジリアン加入による結成、といった流れになっている。当人たちはもとより、ファクトリーのトニー・ウィルソン、デザイナーのピーター・サヴィル、ペット・ショップ・ボーイズのニール・テナント、のボノ、クインシー・ジョーンズなどがコメントを寄せている。合間にはPVやライヴ映像のシーンも盛り込まれていて、『Love Will Tear Us Apart』でイアンの姿が拝めるのはやはり貴重だ。

このDVD、2005年に発売されたのだが、すぐ廃盤になり回収する騒ぎになっている。ホームレスのダンボール住まいを思わせるパッケージの絵柄が日本人写真家の作品に酷似しており、販売元のワーナージックもそれを認めたからだ。

関連記事

電気グルーヴ@有明アリーナ

電気グルーヴ@有明アリーナ

17時30分の開場時から、既にマーク・リーダーのDJが始まっていた。そして、約1時間後に電気

記事を読む

電気グルーヴ@有明アリーナ

ニュー・オーダー(New Order)@有明アリーナ

スタンド席狙いでS席のチケットを取ったが、アリーナAブロックの左端だった。ステージに近いのは

記事を読む

CROSSBEAT Special Edition ニュー・オーダー(New Order)

去年秋、ニュー・オーダーが10年ぶりの新譜『Music Complete』リリースしたのにリ

記事を読む

ニュー・オーダー(New Order)『3 16』

2種類のライヴ映像とインタビューを収録した、貴重な映像作品だ。1つ目はニュー・ヨークでのニュ

記事を読む

ニュー・オーダー(New Order)Studio Coast 2016年5月25日

ニュー・オーダー(New Order)Studio Coast 2016年5月25日

石野卓球がゲストDJと聞いていたが、開場直後からプレイは始まっていたようだ。DJブース脇には

記事を読む

S