*

フジロックフェスティバル’16(Fuji Rock Festival)、出演アーティスト&日割り発表

Stereophonics『Language Sex Violence Other』

午前11時過ぎに、公式サイトで追加アーティストと日割りが発表になった。‎

7月22日(金)
SIGUR ROS
DISCLOSURE
JAMES BLAKE
The Birthday
BOREDOMS
COURTNEY BARNETT
FLIGHT FACILITIES
illion
THE INTERNET
JAKE BUGG
JUMP WITH JOEY
KOHH
LA GOSSA SORDA
LEE “SCRATCH” PERRY
LUCKY TAPES
MURA MASA
THE NEW MASTERSOUNDS
OLIVER HELDENS
SOPHIE
Suchmos
TRASHCAN SINATRAS

7月23日(土)
BECK
WILCO
SQUAREPUSHER
THE ALBUM LEAF
avengers in sci-fi
CON BRIO
EGO-WRAPPIN'

THE HEAVY
Homecomings
KILL THE NOISE
KULA SHAKER
MAN WITH A MISSION
TODD TERRY
TRAVIS
WANIMA
在日ファンク

7月24日(日)
RED HOT CHILI PEPPERS
Ken Yokoyama
BATTLES‎
BABYMETAL

BO NINGEN
DEAFHEAVEN

EXPLOSIONS IN THE SKY
DJ HARVEY
JACK GARRATT
KAMASI WASHINGTON
LEON BRIDGES
MARK ERNESTUS' NDAGGA RHYTHM FORCE
ROBERT GLASPER EXPERIMENT
SLOT MACHINE
SOICHI TERADA
STEREOPHONICS
2CELLOS


追加は11組だが、アルバム・リーフ、が嬉しいところ。アルバム・リーフはメタモルフォーゼで観たことがあるが、幻想的な音楽性はフジに合うと思う。トラヴィスは、あさってのHostess Clubでも来日。7月は、実は韓国のフェスに出演することが既に発表されていたので、もしかしたらフジにも、と思っていた。フジでもでもHostess Club Weekenderでも観ているが、ライヴにはずれのないバンドだ。

ステレオフォニックスは、近年だと2013年にサマーソニックで観た。ビーディ・アイがゲムの負傷でドタキャンになってしまい、急遽マウンテンステージのトリを務めることになったのだが、素晴らしいライヴだった。メンバーチェンジや元ドラマーの死などがあり、決して順風満帆な活動ではなかったはずだが、苦難を克服しより逞しくなって、苗場に帰ってくる。

次に日割り。グリーンステージのヘッドライナーは既に発表済みだが、の順になった。気になるのは、その下に名を連ねる計6組だ。彼らは、ホワイトステージのトリ、レッドマーキーのトリ、グリーンステージのトリ前の、いずれかになるものと思われる(以降のアーティストはABC順に並んでいるので)。

関連記事

ジェイムス・ブレイク(James Blake)@フジロック’16

観るのは今回がはじめて。アルバムを3枚ほど聴いた限りでは、ホワイトステージやレッドマーキーな

記事を読む

‎トラヴィス(Travis)@フジロック’16

4月に、Hostess Club Sunday Sessionで来日して以来のトラヴィス。『

記事を読む

ストーンド・サークル(Stoned Circle)@フジロック’16

50人くらいで一斉に太鼓を叩く、オーディエンス参加型のイベント。ナビゲーターの合図により、強

記事を読む

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers,RHCP)@フジロック’16

観るのは、2006年のフジ以来10年ぶり。つまり、ギターがジョシュになってからははじめてだ。

記事を読む

フジロックフェスティバル’16(Fuji Rock Festival )、ステージ割発表

フジロックは例年6月第1週にステージ割を発表していて、今年もそれに倣うように今日発表された。

記事を読む

S