*

ディアンジェロ(D’Angelo And The Vanguard)@サマソニ2015

公開日: : 最終更新日:2020/06/13 Summer Sonic 2015

を観終えてからマウンテンステージに行ったので、観たのは30分程度。いちおうアルバムはすべて聴いてはいたが、曲がライヴ向けには思えず、パフォーマンスには疑問があった。しかし、すごいモノを観てしまった。

ディアンジェロ、そのパフォーマンスは決して激しくもないしエモーショナルでもない。しかし独自の「間」がうまく機能していて、それがオーディエンスにも伝わっている。ヴォーカルだけでなく、自らキーボードも弾いていた。

意外だったのは、オレはスターだというオーラを出していなかったことだ。やれカリスマだジーザスだと形容されているのを見かけていたが、いたってノーマルなパフォーマーに見えた。緊張感でバンドを厳しく統率するでもなく、むしろその逆で、まるでファミリーのように各メンバーを包んでいるようだった。

ラストはひとりずつステージを去っていくという演出で、その間ディアンジェロはキーボードを弾いていた。後でわかったことだが、フライングVを弾いていたのは元ザ・タイムのジェシー・ジョンソン、ベースはなどのツアーに帯同する名手ピノ・パラディーノだった。最後にディアンジェロもステージを去り、すべてが終わった。

を彷彿とさせる瞬間は、結構あった。倒したマイクスタンドは蹴り上げて戻していたし、シャウトするときの声はプリンスに激似だった。プリンスからロックの要素を取り除くとこういうふうになるのでは、と思った。もちろん、この人はプリンスの代役ではない唯一無二の人で、このステージはそのよさが広まる絶好の機会になったのではないだろうか。

2日間に渡ったサマーソニック2015も、無事終了。参加された皆さん、おつかれさまでした。

関連記事

パーマ・ヴァイオレッツ(Palma Violets)@サマソニ2015

ドラム、キーボード、ベース、ギターの4人組で、ベースとギターのツインリードヴォーカルという、珍しいス

記事を読む

バイオ(Baio)@サマソニ2015

ヴァンパイア・ウイークエンドのベーシスト、クリス・バイオのソロプロジェクト。ステージ前方にセットが設

記事を読む

サマーソニック2015

サマーソニック2015(Summer Sonic)まとめページ

サマーソニック(Summer Sonic)初日―8月15日(土) ・ウルフ・アリス(Wol

記事を読む

キャスト(Cast)@サマソニ2015

客入りが芳しくなかったのが少し残念だが、バンドの素晴らしいパフォーマンスは健在だった。 このバンド

記事を読む

Flowers Of Romance image

サマーソニック2015(Summer Sonic)、開催発表

先日、公式サイトにて来年のサマーソニックの日程が発表になった。ほぼ例年通り8月中旬で、ソニックマニア

記事を読む

S