*

REAL ESTATE_Hostess Club Weekender

公開日: : 最終更新日:2020/06/13 Hostess Club Weekender 2015.2.

セットチェンジの際、運ばれてくるドラムセットに乗っかりメンバー全員が登場。そのまま自分たちでセッティングしていた。編成は、ドラム、キーボード、ベース、ギター、ギター&ヴォーカルという、わりかしオーソドックス。

1曲目こそ、PAの調子が微妙でギターの音が少し変だった。が、以降は問題なし。ラーズを思わせる普遍的なメロディー、ティーンエイジ・ファンクラブのチルドレンに位置するような、さわやかでいながら要所でエッジが効いたリフ、と、見どころ聴きどころがあった。

曲によっては後半にインプロヴィゼーションが延々と繰り広げられ、観ているというよりその世界観の中に吸い込まれてしまうような感覚に陥ってしまった。中心はヴォーカルの人だが、客に配慮するMCを担っていたのは、ヒゲをたくわえているベースの人だった。この人、「See you soon」と言っていたような気が・・・。

関連記事

Hostess Club Weekender初日

Hostess Club Weekender初日_Studio Coast

ちょっと前に開場。 今日と明日、2日間楽しみます!

記事を読む

Hostess Club Weekender、2月22日

Hostess Club Weekender、まとめページ #hostessclub

2月21日(土) ・開場 ・EAST INDIA YOUTH ・HOW T

記事を読む

Flowers Of Romance image

11月開催Hostess Club Weekenderが中止に

本来なら11月2日3日に開催されるはずだった音楽イベント、Hostess Club Weekende

記事を読む

Hostess Club Weekender初日

TUNE-YARDS_Hostess Club Weekender

メリル・カーバスという人のプロジェクト。編成は、スタンディングドラム、ベース、コーラス2人、そしてメ

記事を読む

Hostess Club Weekender初日

EAST INDIA YOUTH_Hostess Club Weekender

男性ひとりのユニット。広いステージの中央前方に小さく組まれたセットは、iBookやキーボードやシンセ

記事を読む

S