ホワイト・ライズ(White Lies)@サマーソニック2014
公開日:
:
最終更新日:2020/06/13
Summer Sonic 2014 サマソニ, フジロック
ヴォーカルはイアン・カーティス~ポール・バンクス(インターポール)系統に位置する低音渋めで、個人的には好みだ。バンドの演奏力も高く、決してアッパーではないのに観ていてダレることがない。この日はじめて、自分の趣向に合い、かつまともなバンドに出会った気持ちだ(笑)。
今年フジロックのヘッドライナーを務めたアーケイド・ファイアも、初来日は9年前サマソニのソニックステージで、確かココくらいのポジションだった。ホワイト・ライズよ、伸びろ!化けろ!生き残れ!
関連記事
-
-
いよいよサマーソニック&ソニックマニア
ためてぼ天国より ソニックマニアは去年に続いての参加だが、去年はストーン・ローゼズが終わったところ
-
-
サマーソニック’14(Summer Sonic)、今年は初日だけ参加
ラインナップの豪華さだけが取り柄のはずだったサマーソニック。もちろん、今年のラインナップを見て豪華と
-
-
チボ・マット(Cibo Matto)@サマーソニック2014
ワタシにとっては今回がはじめてで、後半から観た。ヴォーカルの羽鳥美保、キーボードやプログラミングの本
-
-
サマーソニック2014(Summer Sonic)、もっか検討中
フジロックは毎年必ず行くと決めていて今年もそうするのだが、サマーソニックについては、実は毎年ラインナ
-
-
スーパーフライ(Superfly)@サマーソニック2014
マリンステージへ移動するが、雲行きがあやしくなってきたので、ポンチョを着る。小雨がぱらつく中到着し、