*

ロード(Lorde)@フジロック’14 #fujirock

公開日: : 最終更新日:2015/06/28 Fuji Rock Festival'14

若干17歳。新人にしてグラミー受賞。ニュージーランドの新星。歌姫。果たしてその実体は・・・。

彼女は、本物だった。

白い衣装で登場したその瞬間、場内の空気が変わった。ドラムとプログラミングの2人というシンプルな編成で、ステージはスペースが豊富だ。しかしこれは、彼女がパフォーマーとして自由に動き回るのに必要だった。

存在感だけでなく、全身を使った表現力も多彩だ。上体を大きく振り、長い髪を振り乱し、しかし声が上ずることもかすれることもなく、パワフルで美しい。優れたアーティストとは、ノリノリの曲や演奏をすることでも、拳を振り上げてコールアンドレスポンスすることでもなく、自分のスタイルを持つことだと、ワタシは思う。そして彼女は、既にそれを確立している。

MCをするときの彼女は、とてもチャーミングだ。オーディエンスのリアクションも、異常なまでにいい。もともと夜のレッドマーキーは妙なテンションに包まれることが多いのだが、この凄まじいエネルギーは彼女にも伝わっているはずだ。

そして、ハイライトはもちろん『Royals』だった。場内のヴォルテージも最高潮となったが、驚いたのは歌詞の大合唱が起こったことだ。これには、彼女自身も驚いていたように見えた。大袈裟な言い方かもしれないが、ものすごい瞬間を目の当たりにしているのだと思った。

フジロック18回目のワタシは、レッドマーキーでもかなりのライヴを目撃してきたつもりだ。その後ブレイクするホワイト・ストライプスも、ジェットも、ここではじめて観た。しかし今夜のロードは、2002年のザ・ジックに匹敵する、奇跡的なライヴになったのではないだろうか。

関連記事

ジェームス・イハ(James Iha)@フジロック’14 #fujirock

James Iha@Orange Courtギター、キーボード(堀江博久)、イハという、シンプルな編

記事を読む

フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、2日目スタート

フジロック2日目スタート昨日以上に暑い!そして、人も多い。

記事を読む

Flowers Of Romance image

ザ・フレーミング・リップス(The Flaming Lips)@フジロック’14

個人的には、厳しいステージだった。もともとグリーンステージにブッキングされたときから違和感はあったが

記事を読む

Flowers Of Romance image

マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@フジロック’14

アーケイド・ファイア終了直後に林道をダッシュ。今まで何10回となく歩いている林道だが、最速でホワイト

記事を読む

フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル修正

先日、フジロックフェスティバル公式サイトにてタイムテーブルの発表があったが、なんと、その後こ

記事を読む

S