*

18回目のフジロック

公開日: : 最終更新日:2015/06/28 Fuji Rock Festival'14

私的タイムテーブル(fromためてぼ天国)

フェスティバルも、回を重ねて今年は18回目だ。97年に富士天神山スキー場で始まり、99年から会場を苗場スキー場に移設。2000年までは集客に苦戦していたが、2001年に豪華ラインナップを揃えてからは夏の風物詩として定着している。個人的には97年の第1回から参加していて、年の上半期はフジロックを中心に仕事し生活していると言っても過言ではない。

ただ、今年はかなり冷静だ。去年はヘッドライナーだけでなく中堅やニューカマーまで、非常に充実したラインナップで、とても楽しませてもらった。それからすると、今年はかなり見劣りする。グリーンステージのヘッドライナーで、ワタシが観るのは2日目だけの予定だ。空き時間は、正直言ってかなりある。

チケットも売り切れにはなっていないと思われ、もしかすると快適に過ごせるかもしれない。天候については、もはや雨が降ることを恐れなくなり、それなりの装備をしていく。荷造りは3連休のうちに済ませていて、この後最後の微調整を行う。

明日出発し、夕方には苗場に到着する見込み。日没頃には会場入りしてチケットをリストバンドに交換し、前夜祭に顔を出す予定。混み具合によってはオフィシャルグッズ売り場に並ぶかもしれない。

このサイトも、明日から現地より更新します。

関連記事

Flowers Of Romance image

OK Go@フジロック’14

10年選手のバンドだが、観るのはたぶんはじめて。ギター&ヴォーカル、ベース、キーボード&ギター、ドラ

記事を読む

セイント・ヴィンセント(St.Vincent)@フジロック’14

開演前のレッドマーキー 数年前にサマソニで観たときは、正直言って微妙だったが、今回はす

記事を読む

フジロックフェスティバル’14(Fuji Rock Festival)、タイムテーブル発表

午前0時に、公式サイトにて最終ラインナップとタイムテーブルの発表があった。 追加アーテ

記事を読む

Flowers Of Romance image

アーケイド・ファイア(Arcade Fire)@フジロック’14 #fujirock

9年前にサマーソニックのソニックステージ中盤で、6年前にスタジオコーストで観たアーティストが、フジロ

記事を読む

アーティストグッズ購入

アーティストグッズ売り場ルート17をBGMにしながら約1時間で購入。例年より少しすいている。 ハラ

記事を読む

S