ワーナー・ハリー・ポッター・スタジオ(1)(2014年1月2日)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/12
ロンドン2013年12月-2014年1月 ハリー・ポッター
(WJ)駅まで来たのは、映画『ハリー・ポッター』シリーズで撮影に使用されたスタジオが一般公開されている、その名も「ワーナー・ハリー・ポッター・スタジオ」に行くためだった。
WJ駅からリムジンバスに乗り、約15分でスタジオに到着。ワタシが取ったチケットは、入場時間が11時30分から12時の間と定められていた。手前のスタバで時間を潰し、そして入場。入場待ちのところで、ハリーが第1作で閉じ込められた階段下の物置きセットがお目見えしている。
ハリポタ社会現象の映像、ダニエル・ラドクリフら主要キャスト3人によるスタジオ紹介の映像を経て、いよいよ本編へ。ホグワーツ魔法魔術学校の食堂のセットだ。これを見ただけで、圧倒されてしまった。これ以降、ほとんどが撮影可のブースになっていた。
ダンブルドアのオフィス、ハグリッドの家、ホグワーツ魔法魔術学校内のいくつかの部屋、秘密の部屋の門、ピンクのおばさんの部屋、ブラック家家系図のタペストリー(一部がこげている)などなど。まあ、すごい。衣装展示が多数。小道具も多数。箒やバイクのSFXについてのブース。箒に跨がって撮影するコーナーというのもあった(スルーした)。
関連記事
-
-
アーセナル VS カーディフ(2014年1月1日)
この時点でリーグ首位のアーセナル。迎えたのは、今年プレミアに昇格したカーディフだ。カーディフ
-
-
ハイドパーク~スティッキー・フィンガーズ・カフェ(2013年12月31日)
バスに乗り、ハイドパークへ。クリスマスの時期には催しがあると聞いていて、少しぶらぶらする。ここで、ロ
-
-
ユーストン駅~ワットフォード・ジャンクション駅(2014年1月2日)
ロンドン滞在中、使えるだけの交通機関を使おうと思っていた。地下鉄と2階建てバスは既に利用済みだが、こ
-
-
成田空港からヒースロー空港へ(2013年12月30日)
朝7時過ぎに自宅を出て、横浜駅から成田エクスプレスに乗って成田空港に向かった。車中、クレジットカード
-
-
ロンドンから帰宅(2014年1月3日~4日)
ホテルに立ち寄ってスーツケースを受け取り、バスでキングスクロス駅まで行き、地下鉄ピカデリーラ