*

ロンドンアイ(2014年1月1日)

公開日: : 最終更新日:2019/04/20 ロンドン2013年12月-2014年1月

アーセナル駅からピカデリーラインでレスタースクエア駅まで行き、ノーザンラインに乗り換えてウォータールー駅で下車。の建造物は近代的でありつつ伝統的でもある。キンクス名曲のひとつ『Waterloo Sunset』のモチーフにもなっている駅だ。

ウォータールー駅

5分ほど歩き、ロンドンアイへ。テムズ川沿いにある、巨大観覧車だ。約20分ほど列に並ぶが、ここでも多くの人種が集まっていることを実感する。ワタシの前にいたインド人は、チケットを買わずに並んでいて、慌てて引き返していた。

ロンドンアイ

さて、いよいよ乗車。観覧車というと、6人から多くても10人くらいと思うが、ココは30人近くは乗れる大型だ。30分くらいかけてゆっくりと回り、その間外の景色を写真に撮りまくる。ウォータールー橋、ロイヤルフェスティバルホール、ウエストミンスター橋、そしてビッグベン。

ロンドンアイから見るビッグベン

夜景がきれいだったが、逆に夜ということでよく見えない建物もあった。バッキンガム宮殿やウエストミンスター寺院なども、結構手前の方にあったはずだ。そして、奥の方には前日訪れたハイドパークが、ライトアップされているのが見えた。

来たときと同じルートでキングスクロス・セントパンクラス駅まで戻り、夕食用に日本食を買う。「WASABI」という、あちこちの駅やオックスフォードストリートなどでやたらと見かけていたチェーン店だ。ここでステーキ丼を買い、持ち帰ってホテルの部屋で食べる。

・・・まずい(笑)。

WASABIのステーキ丼

予想してはいたが、こりゃひどい。そのくせ量だけはたっぷりだ。食べ物を残すことなどまずないワタシだが、この味では到底無理。半分を残し、次の日のための下調べをして、就寝。

関連記事

成田空港発JAL便

成田空港からヒースロー空港へ(2013年12月30日)

朝7時過ぎに自宅を出て、横浜駅から成田エクスプレスに乗って成田空港に向かった。車中、クレジットカード

記事を読む

プロディジーの電飾広告

The Prodigy NYE at O2 Arena(2)(2013年12月31日)

ニューイヤーの1分くらい前になり、場内が暗転。ステージ上のスクリーンにカウントダウン表示が始

記事を読む

ロンドン地下鉄

ヒースロー空港からホテルへ(2013年12月30日)

空港でまずすることは、入国手続き。入国審査カードは機内で配られていて、あらかじめ記入しておいた。手続

記事を読む

アーセナルVSカーディフ

アーセナル VS カーディフ(2014年1月1日)

この時点でリーグ首位のアーセナル。迎えたのは、今年プレミアに昇格したカーディフだ。カーディフ

記事を読む

キングスクロス駅

ロンドンから帰宅(2014年1月3日~4日)

ホテルに立ち寄ってスーツケースを受け取り、バスでキングスクロス駅まで行き、地下鉄ピカデリーラ

記事を読む

S