The Prodigy NYE at O2 Arena(1)(2013年12月31日)
公開日:
:
最終更新日:2019/04/20
ロンドン2013年12月-2014年1月 ニルヴァーナ, プロディジー
O2アリーナの客席は、1階はオールスタンディング、2階が椅子席になっていた。ワタシは、上着もあるので2階席にしていて、ステージ向かって右側の、上からステージを見下ろす位置だった。1階はほぼ男性だったが、2階には女性客も結構いた。
名義はプロディジーだが、他に4組のアクトが出演し、うち3組を観た。
・Modestep:約45分
バンド編成で、音はミクスチャー色の濃いハードコアラップメタル。ヴォーカルはサンプリング操作、ベースはターンテーブルの駆使も。ニルヴァーナのリフもちらっと披露していた。
・Jaguar Skills:約1時間
黒覆面のDJ。ダフトパンクやレイジなどをかけていた。やたらと盛り上がっていたが、もしかしてカリスマな人なのだろうか?
・Rudimental DJs
黒人3人で、2人でターンテーブル、ひとりがMC。MCの人は、曲によりトランペットもこなしていた。
・Slipmatt
見ていない。どうやら、プロディジーの後にクロージングとして出ていた様子。ワタシは、プロディジー終了後に帰途についていた。
てっきり、プロディジーは23時くらいに始まり、アンコールでカウントダウンのタイミングになるものとばかり思っていた。しかし、Rudimental DJsが終わった時点で、既に23時45分を過ぎていた。迅速にセットチェンジが行われ、それまでゆとりがあった1階フロアも、いつのまにかすし詰めになっていた。
関連記事
-
-
2013-2014 ロンドン旅行まとめ
・準備 2013年12月30日(月) ・成田空港からヒースロー空港へ
-
-
ユーストン駅~ワットフォード・ジャンクション駅(2014年1月2日)
ロンドン滞在中、使えるだけの交通機関を使おうと思っていた。地下鉄と2階建てバスは既に利用済みだが、こ
-
-
ロンドンアイ(2014年1月1日)
アーセナル駅からピカデリーラインでレスタースクエア駅まで行き、ノーザンラインに乗り換えてウォータール
-
-
ハイドパーク~スティッキー・フィンガーズ・カフェ(2013年12月31日)
バスに乗り、ハイドパークへ。クリスマスの時期には催しがあると聞いていて、少しぶらぶらする。ここで、ロ
-
-
アーセナル VS カーディフ(2014年1月1日)
この時点でリーグ首位のアーセナル。迎えたのは、今年プレミアに昇格したカーディフだ。カーディフ