*

エミレーツエアライン~O2アリーナ(2013年12月31日)

公開日: : 最終更新日:2019/04/20 ロンドン2013年12月-2014年1月

冬のは日が短い。日の出は8時頃、日の入りは16時頃だ。日が落ちる前にホテルに戻りたかったが、着いたのは18時過ぎだった。

部屋で少し休み、再度出発。キングスクロス・セントパンクラス駅から、地下鉄ヴィクトリアラインに乗り、グリーンパーク駅で下車。ジュビリーラインに乗り換えてカニングタウン駅まで行き、今度は地上の電車ドックランズ・ライト・レイルウェイでロイヤル・ヴィクトリア駅まで行く。

目指したのは、テムズ川を横断できるロープウェイ、エミレーツ・エアラインだ。夜ということもあってかガラガラで、ヨメさんと貸し切り状態で約5分の移動を楽しんだ。ゆっくりと進んでいく中、O2アリーナが少しずつ近づいてきた。次の目的地は、そこだ。

エミレーツ・エアライン

O2アリーナ外観

エアラインの乗り場から少し歩くと、眼前に「The O2」のロゴが。中に入ってみると、レストランなどいくつかの店舗があって、この中だけで充分楽しめそうだった。更に奥の方まで進み、やっと、O2アリーナの入場ゲートへ。時間は20時30分近くだった。

The O2

O2アリーナは、キャパシティ2万と言われている。日本だとさいたまスーパーアリーナと同等ということになるが、イメージは横浜アリーナの天井を高くした感じで、思ったよりも密閉感があった。一般的には、ロンドンオリンピックの体操の会場だったところだが、個人的には2007年にの再結成ライヴが行われたところだ。

ここで行われるカウントダウンライヴで、年を越すのだ。

関連記事

ボブ・ディラン アート展

ボブ・ディラン アート展(2013年12月31日)

ホテルのレストランで朝食を済ませ、準備をして、まずはバスでキングスクロス駅まで行く。ここで別の路線バ

記事を読む

ワットフォード・ジャンクション駅

ユーストン駅~ワットフォード・ジャンクション駅(2014年1月2日)

ロンドン滞在中、使えるだけの交通機関を使おうと思っていた。地下鉄と2階建てバスは既に利用済みだが、こ

記事を読む

ロンドン地下鉄

ヒースロー空港からホテルへ(2013年12月30日)

空港でまずすることは、入国手続き。入国審査カードは機内で配られていて、あらかじめ記入しておいた。手続

記事を読む

ハリー・ラムデンズ

フィッシュ&チップス(2014年1月3日)

前日はアフタヌーンティーをいただき、そしてこの日のお昼はフィッシュ&チップス狙い。しかし、かなり苦戦

記事を読む

クリスマス仕様のハイドパーク

ハイドパーク~スティッキー・フィンガーズ・カフェ(2013年12月31日)

バスに乗り、ハイドパークへ。クリスマスの時期には催しがあると聞いていて、少しぶらぶらする。ここで、ロ

記事を読む

S