ストレイテナー@Nano-Mugen Fes.2011
公開日:
:
最終更新日:2023/10/19
Nano-Mugen Fes.2011 Day2 ストレイテナー
大山加入後のテナーを観るのは、去年11月のEMI ROCKS以来。そのときの出来は今ひとつだったが、今日は「ほぼホーム」のナノムゲンということもあってか、思い切りのいい会心のステージだった。
大山加入により、当然ながら音の厚みが増し、バンドとしての一体感は凄まじいまでに向上した。ホリエはギターだけでなくキーボードに触手を伸ばしても、大山がいることでバランスはキープされていた。『Play The Star Guitar』のイントロのリフを担ったのは大山だったし、彼は時にシューゲイザー、時にジョニー・マーのような音色を発していた。
恐らく客層は鯵缶とかなりかぶっていると思われ、スタンド席でも立つ人が多く、そしてモッシュによる縦揺れがすごかった。
関連記事
-
-
Nano-mugen.Fes 2011、出演アーティスト更に発表
てっきり全アーティストの発表が済んだものとばかり思っていたナノ・ムゲン・フェスだが、今日また
-
-
Nano-mugen Fes.2011、出演アーティスト追加発表
初日にアッシュ、2日目にブンブンサテライツ、両日にレンタルズがエントリーされた。 アッ
-
-
ヤング・パンクス(The Young Punx)@Nano-Mugen Fes.2011
ナノムゲンフェスでは、半ば準レギュラーの如く出演しているヤング・パンクス。向かって右のDJス
-
-
Nano-Mugen Fes.2011、ラインナップ発表
アジアン・カンフー・ジェネレーション(以下鯵缶)が主催する、ナノ・ムゲン・フェス。開催日は既
-
-
マニック・ストリート・プリーチャーズ(Manic Street Preachers)@Nano-Mugen Fes.2011
必ずしも万全、盤石だったわけではない。ジェームスは序盤声が出ていなかったし、フロアはほぼ満員