*

パナソニックVHS一体型ブルーレイレコーダーを買った

公開日: : 最終更新日:2018/09/02 家電・携帯電話

パナソニック 320GB 1チューナー ブルーレイレコーダー VHSビデオ一体型 ブラック DIGA DMR-BR670V-K

去年の11月に東芝の液晶テレビを買ったが、実は同じ月にブルーレイレコーダーも買っていた。目的は明確だ。VHSビデオをブルーレイにダビングするためである。

それまでは、VHSビデオデッキからDVDレコーダーにコードをつないで、何本かダビングしていた。しかし、ビデオデッキの方がまずリモコンがきかなくなり、続いて電源のオンオフがきかなくなりはじめた。だましだまし使ってはいたが、壊れるのは時間の問題という雰囲気になった。

買い替えるなら、DVDよりも記憶容量の多いブルーレイレコーダーにしようと思った。そして、操作が楽になると思い、一体型を求めることに。VHS一体型のDVDレコーダーは種類が豊富だが、ブルーレイの一体型となった途端、選択肢が狭まった。今はどうかわからないが、去年の秋時点では、三菱、パナソニック、そして聞いたことのないメーカーの3社しかなかった。いろいろ調べた結果、パナソニックに決めた。

購入はヨドバシカメラでと決めていて、10月から11月は店舗とオンラインの価格をまめにチェックしていた。店舗もオンラインも価格は同じと聞いていたが、実際は違った。108,000円の売値で推移していたところ、まず店舗の方が94,500円になった。クレジットカードを使うことを考えていて、できるならオンラインで購入したかった。クレカの場合、店舗ではポイント8%還元だが、オンラインでは正規の10%還元だからだ。

11月のあるとき、オンラインの売値が一気に83,000円に下がった。もしかして、実店舗の方はもっと下がったのではと思い足を運んだが、94,500円のままだった。ココが買い時と踏んで、オンラインで購入。注文が集中したのか、配送されるまでに2週間ほどかかったが、無事に入手できた。そのあと1ヶ月くらいチェックしてみたが、オンラインでは在庫なしによる注文不可となり、そして実店舗では相変わらず94,500円で売られていた。

この記事を書くために、久々に調べてみた。ヨドバシのオンラインでは、ふつうに83,000円で売られていた(笑)。Amazonでは、もう少し安くなっていた。

WOWOWやCS放送などの有料放送は、BーCASカードを挿して初めてチャンネル合わせをしてから、一週間は無料で観ることができる。液晶テレビを買ったときは、何も考えずにチャンネル確認をしてしまい、結局設置した日から一週間に無料視聴を楽しんだ。

さて、ブルーレイレコーダーだが、こちらにもB-CASカードはついている。そこで、買ったのは11月だが、WOWOWやCSにチャンネルを合わせる時期を、年末年始にぶつけることにした。「初めてチャンネル合わせをする」ということが、設置して通電させたことなのか、それとも実際にチャンネルを操作して画面に映し出すことなのか、正直わからず、ネット検索してもヒットしなかった。もし前者だったら、無料視聴をまるまるムダにしたことになり、後者であってほしいと願いつつ、年末にチャンネル合わせをした。

映った。

それからというもの、録画しまくった。今回のブルーレイレコーダーは、シングルチューナーでHDDの容量も320GBとあまり潤沢とはいえない。ので、スポーツ系は元から諦めることにし、映画も極力おさえ、音楽系を最優先にした。DVD-RWやDVD-RAMにも高速ダビングした。

既に使っていた日立製のDVDレコーダーとは、はっきり言って使いやすさが全然違い、段違いに楽だ。DVDレコーダーが2007年購入、今回のブルーレイが2009年型という「後発」というのもあるだろうが、操作に迷うことは少なくなり、画面でのガイドもわかりやすい。番組の部分消去や分割も楽にできる。ブルーレイレコーダーは、ソニー、パナソニック、シャープの3強と言われているが、なるほどと思わされた。

関連記事

ワイヤレスイヤホンの変遷

3年前にさかのぼるが、ビクターのBluetoothイヤホンが、購入から1年1か月を経過したと

記事を読む

東芝液晶テレビREGZA 37Z1を買った

来年7月から地デジ完全移行という告知が繰り返し流れる中、ワタシの自宅は依然としてブラウン管テ

記事を読む

東芝液晶テレビREGZA 40M510Xを購入

東芝の液晶テレビが故障し、後継機を何にするかいろいろ調べた。結論から言うと、同じく東芝のRE

記事を読む

電子チケットのイメージ

AnyPASSアプリの導入・設定について(主にAndroid)

テイラー・スウィフトの来日公演、チケットはAnyPASSアプリによる電子チケットのみとされて

記事を読む

nothing phone (2)

nothing phone (2)に機種変(1)

2月にBlackberry Key2を使っていることを書いたが、その時点でnothing p

記事を読む

  • 全て開く | 全て閉じる
PAGE TOP ↑